カッコイイ戦略論ではダメ!

2007.12.29

経営・マネジメント

カッコイイ戦略論ではダメ!

大川 耕平
株式会社スポルツ 代表取締役

業績アップしている会社で起こっている本当の現象は?

MITのダニエル・キム教授が提唱している「成功の循環」というサークルがある。

「関係の質」→「思考の質」→「行動の質」→「結果の質」

そして、「結果の質」はさらに「関係の質」に作用していくサークルを思い描いて欲しい。

ここでいう「質」とは「習慣」なのだと僕は言い切ってみたい。

成功の循環はまず「関係」から始まる。
「関係」は社内・顧客を含むステイクホルダー全てだと思うが、社内に絞って考えていみると、例えば新しい戦略論をコンサルティングから学んで新規事業推進を会社全体にフォーカスとして設定したとしよう。

戦略をお題目的に設定するところまでは多くの会社は得意だ。

ジャー、その後どうなっていくか?

「新規事業推進」をしていく社内の関係性としての習慣はどのようになっているだろうか?

習慣によって明確に変わるのは「言葉」だと思う。

つまり、「新規事業推進風言葉」がどれだけ社内に行き渡るか?なんだと思う。

言うは易し、行うは難し!

だけれど、宝はいつも足下にある!

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

大川 耕平

株式会社スポルツ 代表取締役

商品企画開発会社スポルツの代表です!新しいモノ・サービス・事業づくりのプロジェクトをデザインしていくことを天職だと思っています!

フォロー フォローして大川 耕平の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。