調達購買資材改革推進者勉強会-その1

2015.04.16

経営・マネジメント

調達購買資材改革推進者勉強会-その1

野町 直弘
調達購買コンサルタント

2013年1月にスタートした勉強会の研究成果報告会の概要について述べています。

2013年1月に購買ネットワーク会の分科会として「調達購買資材改革推進者勉強会」を私(野町)が発起人となりスタートさせました。
当会は企業内で調達購買資材部門の業務改革に従事するマネージャー職以上の方(原則)を対象に「調達・購買・資材改革のノウハウ、手法、コツの情報共有および体系化」を目的とした勉強会です。

当初、このメルマガや購買ネットワーク会のメルマガなどで参加希望者を募り約70名程度のメンバーでスタートしました。
この勉強会の特徴の一つはボランタリーな活動であることです。ですから、研究した内容や開発した手法等は広く改革推進者へ提供することを目的にしています。また参加メンバーは業務時間外に貸会議室等に集まり、費用も各自が負担しながら
進めるなど、草の根的な活動であることが特徴です。
ですから、当然のことながら業務の都合や転勤、異動などもあり、当初8つのグループで活動を進めてきましたが、どうしても活動を休止せざるを得ないグループもあり、最終的には5つのグループが活動を継続することができました。

このような手法開発は我々のようなコンサルタントやややアカデミックな世界での仕事です。しかし企業内の改革担当者によりこのような研究、手法開発を行うことで、より実践的であり実務に根差した体系化、手法開発ができることを期待してスタートしました。
ですから私自身はできるだけ自分の考えを出さずにファシリテーターとして活動をサポートしてきたのです。

先日(2015年4月11日)に約2年間の活動の総括として勉強会メンバー以外にも門戸を開き研究成果報告会を開催しました。会場のキャパ等もありましたが70名強という多くの参加者が出席し朝9時から1日中ほぼ缶詰め状態で成果報告会が開かれたのです。

このメルマガで全てのグループの発表内容を詳細に紹介することはできませんが、ここではメルマガ上でそれぞれのグループの発表の中で印象に残っているキーワードをいくつか挙げていきます。

最初は今回最優秀グループ賞として選ばれた『人財育成・教育グループ』です。
このグループの発表ではとても印象に残るキーワードが多く出されました。例えば、「パフォーマンスはスキルとモチベーションの掛け算」。

正にその通りです。それをコンサルではなく実務をやられ人財育成を日々やっている人達から言葉として出てきたところに意味があります。
「スキルは簡単に上がらないがモチベーションは一瞬で上げることも下げることも
できる」。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

野町 直弘

調達購買コンサルタント

調達購買改革コンサルタント。 自身も自動車会社、外資系金融機関の調達・購買を経験し、複数のコンサルティング会社を経由しており、購買実務経験のあるプロフェッショナルです。

フォロー フォローして野町 直弘の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。