セミナー告知ページに必ず書いておくべき意外に忘れがちな項目

2011.07.23

営業・マーケティング

セミナー告知ページに必ず書いておくべき意外に忘れがちな項目

安田 英久
株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、自社でセミナーを開催する際に、セミナー情報ページに必ず記載すべき項目を解説します。参加者目線から、ブロガー目線から、意外と抜けている情報があるのです。

セミナー情報ページは、ECでいうと商品ページのようなもの。ECサイトでは、お客さんが知りたい情報を過不足なく記載して、不安があればそれを解消するようにしないと、コンバージョン率が上がりませんよね。セミナーでも、それは同じなのです。

セミナー告知ページの「セミナー概要」に
書いておくべき項目

告知ページの「セミナー概要」の欄に、それぞれ項目を立てて記載するべき項目を整理してみました。「チェック」欄は、実際にページを作るときのチェック用に使ってください。

セミナー告知ページは参加者ゲットだけでなく
情報拡散も狙う

セミナー告知ページにこれらの情報が必要なのは、次の2つの目的を達成するためです。

・【対象:参加者】
 どんなセミナーか理解して、適切な人にできるだけ多く参加してもらう。

・【対象:プレス関係者やブロガー】
 メディアに掲載したりソーシャルメディアで流してもらったりする。

 参加対象者にとっては十分な情報が記載されている告知ページでも、メディア立場でセミナー情報を他人に伝えようとすると、意外な情報が抜けていて困ることがあります。

 明示されていない情報としては、次のような項目が多いですね。

・セミナー名
 セミナー名は、そのセミナーがどんな場なのかを表すのに非常に重要です。告知ページのタイトルに書くだけでなく、「セミナー概要」の表に必ず「セミナー名」として記載しましょう。

・主催者情報
 主催している本人は自分たちが主催していることを知っていますが、第三者からみると、だれが主催なのかは見えづらい場合もあります。会を仕切って責任をもっているのが誰なのかは、明記しておきましょう。ちなみに、メディアに情報を掲載してもらう場合、主催者情報は必須です。メディアは、責任の所在が不明なイベントの情報を読者に伝えるわけにはいきませんからね。

・参加費
 セミナー告知ページの上のほうにバナー的に「参加無料」と書いてあるけれども、セミナー概要の表には参加費の記載がないという場合があります。上のほうに目立つように書いてあっても、セミナー概要欄に改めて明示しておきましょう。

・正式なセミナー情報ページURL
 セミナー情報ページのURLは、そのページのURLだから必要なさそうですが、URLをセミナー概要欄にを記載しておくと、コピペで情報を流通させられて便利なのです。

開催の背景よりも、参加のメリットを強調

セミナーの全体概要としては、「だれが何を達成するために参加する場なのか」「どんなことが行われるのか」「参加するとどんなメリットがあるのか」がわかるように書きましょう。

次のページ・想定参加者レベル(テーマ、ビジネスなど)

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

安田 英久

安田 英久

株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

企業のウェブサイト活用やウェブマーケティングに関するメディア「Web担当者Forum」(http://web-tan.forum.impressrd.jp/)を運営しています。

フォロー フォローして安田 英久の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。