調達とは自由への闘争。材料の調達をめぐる闘いから

2010.09.15

経営・マネジメント

調達とは自由への闘争。材料の調達をめぐる闘いから

中ノ森 清訓
株式会社 戦略調達 代表取締役社長

調達とは、貴社が経営における自由を勝ち取るための闘争である。 そうした調達の本質を示す、材料の調達をめぐる闘いを紹介する。

日立製作所は、調達が容易で安価な酸化鉄でできた永久磁石「フェライト磁石」を使ったモーターを開発した。モーターには、現在、回転子と呼ばれる回転部分の磁石の材料に、大きな力を効率よく生み出せるネオジウムやジスプロシウムなどのレアアースが用いられている。

今回の開発にあたっては、フェライト磁石のそのままの磁力ではレアアースを使った場合の半分しかないため、回転部分に磁力が効率よく届くように構造を工夫、取り出せる力を大きくすることで開発に成功した。

ダイキン工業と大阪府立大学の森本茂男教授らのグループは、鉄とフェライト磁石を組み合わせて、高出力モーターを開発した。鉄の回転子の中にフェライト磁石を埋め込む独自の構造を採用することで、開発に成功した。

帝人と東北大学は鉄と窒素をからなる新材料で強力な磁石を作る技術を開発した。(出所:2010年9月10日 日本経済新聞 3面)

各社がレアアースの代替材料の開発を進めているのは、レアアースが急速に入手困難になってきているから。

現在、世界のレアアース生産高の97%は中国が占めている。中国のレアアースの埋蔵量は世界の3分の1で、残りは中国以外にあるが、中国の緩い環境規制や安価な労働力、世界の工場となった中国でレアアースの6割が消費されており消費地に近いことなどから、中国産のレアアースは価格競争力があり、生産が中国に集中している。(出所:2010年8月30日 ロイター)

こうした圧倒的な立場を見越してか、中国商務省は、2010年7月に今年全体のレアアースの輸出割当量を09年の水準を40%下回る約3万トンとした。この突然の削減について、中国は環境保護の観点からと説明しているが、レアアースの安価での国外流出を防ぐことが本当の狙いと見られている。

供給側が圧倒的な地位を保持しているのはレアアースだけに留まらない。鉄鉱石や原料炭もリオ・ティント、BHPビリトンなど資源メジャーが圧倒的なシェアを有している。たとえば、日本での鉄鉱石のシェアはリオ・ティトン、ヴァーレ、BHPビリトンの3社が9割近く、原料炭ではBHPビリトン、テック・リソーシズ、エクストラータ、リオ・ティトンの4社が過半、国別では豪州とカナダで約7割に達する。

鉄鉱石、原料炭の価格は、一時期ほどではないにせよ、世界的な供給の寡占と需要の拡大により歴史的な高値圏にある。

こうした状況の中、日本の鉄鋼各社は手をこまねいている訳にはいかない。鉄鋼各社は、不純物が多かったりするなど品質が低い低品位原料と呼ばれる鉄鋼原料の利用の本格化に着手している。

次のページ経営における自由を勝ち取るための闘争

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

中ノ森 清訓

株式会社 戦略調達 代表取締役社長

コスト削減・経費削減のヒントを提供する「週刊 戦略調達」、環境負荷を低減する商品・サービスの開発事例や、それを支えるサプライヤなどを紹介する「環境調達.com」を中心に、開発・調達・購買業務とそのマネジメントのあり方について情報提供していきます

フォロー フォローして中ノ森 清訓の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。