IFRSの新しい収益認識アプローチ

2010.07.12

経営・マネジメント

IFRSの新しい収益認識アプローチ

野口 由美子

2010年6月に国際会計基準の収益認識について公開草案が公表されました。今までとは全く違う新しいアプローチが提案されていますが、改訂により売上の計上基準は変わってしまうのでしょうか。

このように新しいアプローチでは履行義務を別個に把握することが特徴となっています。個々の履行義務が果たされ、物やサービスが実際に顧客の支配となったタイミングで、実際に受け取ることができる金額を収益として認識することになります。

結局のところ、現実の取引に照らして新しいアプローチによりどれだけ収益の認識方法が変わるか、というのが気になるところです。なかなかアプローチを説明しただけでは判断が難しいと感じられる方が多いと思いますが、多くの取引については現行のIAS第18号における処理と大きく変わらないのではないかという印象を受けます。

しかしながら、一部の取引については影響が出る場合があると考えられます。どのような影響が考えられるかは次回取り上げていく予定です。
 
野口由美子

株式会社イージフ 
http://aegif.jp/

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。