/報道の自由は、それよりも大きな報道の責任の上にこそ成り立っている。「報道」を名乗る以上、情報源に対して、みずから最善の取材努力を尽くすのが、報道の義務だ。回答が無いなら、連絡の不行き届きを疑って、自分から相手に直接に再確認し、さらには、もっと積極的に自分から相手の下まで質問に出向くのがスジだ。それが、取材というものだ。/
報道の自由は、それよりも大きな報道の責任の上にこそ成り立っている。こんなことをやっていたら、どこかの国のように、ある日突然、自分たちも、同じように一方的な期限付きでの回答という難癖をつけられて、いきなり逮捕されても、文句は言えなくなるぞ。この番組の異常をTBS社内で早急に処理できないならば、反町同様、この先、社内外で何が起こるか、経営陣はよく考えてみるべきだ。
純丘曜彰(すみおかてるあき)大阪芸術大学教授(哲学)/美術博士(東京藝術大学)、東京大学卒(インター&文学部哲学科)、元ドイツマインツ大学客員教授(メディア学)、元東海大学総合経営学部准教授、元テレビ朝日報道局ブレーン。
経営
2024.10.28
2024.11.07
2025.01.04
2025.02.07
2025.04.14
2025.04.22
2025.05.19
2025.07.02
2025.07.27
大阪芸術大学 哲学教授
美術博士(東京藝大)、文学修士(東大)。東大卒。テレビ朝日ブレーン として『朝まで生テレビ!』を立ち上げ、東海大学総合経営学部准教授、グーテンベルク大学メディア学部客員教授などを経て現職。
