付加価値を生む時間管理とは

2023.07.19

仕事術

付加価値を生む時間管理とは

フランクリン・ プランナー
フランクリン・プランナー

「日本は生産性が低い」とよく言われることです。 生産性といえば、いかに少ない労働力と時間で、多くの成果物を生み出すかと単純にとらえられがちですが、「売れないもの」「評価されないもの」「価値にならないもの」をいくら生み出したところで、それは生産性が高いということにはなりません。 高い付加価値を継続的に生み出すことができる人は、普段からそうした活動を行っている人です。つまり、普段の時間の使い方から考えていく必要がありそうです。

「日本は生産性が低い」とよく言われることです。

生産性といえば、いかに少ない労働力と時間で、多くの成果物を生み出すかと単純にとらえられがちですが、「売れないもの」「評価されないもの」「価値にならないもの」をいくら生み出したところで、それは生産性が高いということにはなりません。

生産性が高いとは、付加価値が大きいということです。いかに「価値」を生み出すか、つまり「付加価値」を作り出すことが、現在のビジネスパーソン、ナレッジワーカーに求められていることになります。

しかし、「付加価値を作り出そう」と思っても、自然に出てくるものではありません。付加価値を作り出すための能力が必要です。能力を高めるためには、普段から付加価値を生み出す準備、トレーニングやインプットを欠かさないことです。

高い付加価値を継続的に生み出すことができる人は、普段からそうした活動を行っている人です。つまり、普段の時間の使い方から考えていく必要がありそうです。

インプットの時間を設ける

短時間で質の高いアウトプットを出すには、普段からインプットを積み重ね、絶対的な知識量を増やしておく必要があります。そのためには、あらかじめ1週間(あるいは1か月、1日)のなかで、「インプット時間」を決めておくこともひとつの方法です。

たとえば、「毎週土曜日の朝7時~8時 経営、ITに関するWEBメディアをチェック」「毎週水曜日の朝6時~8時 専門領域の書籍読書」など、あらかじめ計画しておくことで、インプットを意識することができるでしょう。また、人に会うこともインプットには重要なことです。自分にはない知見や経験を持つ人に積極的にアプローチし、意見交換する時間を設けることも有意義なことです。

さらに、プライベートの時間も含め、さまざまなことにアンテナを張っておき、知識や情報を積極的に取り入れる意識を持つことも重要です。

高い目標

付加価値を作り出すには、そもそも「付加価値を生む」という強い意識を持つ必要があります。自分に厳しく、いかにアウトプットの質を上げるか、いかに効果的に価値を生み出すかという意識を強く持っています。付加価値を生み出すことが、自分の存在価値であることを十分に理解しているからです。

そして、その付加価値に関連した高い目標を持っているのも、付加価値を生み出す人の特徴です。

「新規事業のアイデアを事業部長に月に1本提案する」「新サービスのアイデアを毎週ひとつ以上提出する」「今期中に3億規模のビジネス事業案を作成する」「1年以内に中小企業診断士の資格を取る」など、自分に対して高い目標を課し、日々仕事に向き合っています。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

フランクリン・ プランナー

フランクリン・プランナー

時間管理ツール、フランクリン・プランナーの会社です。

フォロー フォローしてフランクリン・ プランナーの新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。