おばあちゃん子は、商売上手である!

2008.11.10

営業・マーケティング

おばあちゃん子は、商売上手である!

中村 修治
有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

コールセンターでトップセールを誇る女性。上司にも、クライアントにも信望の厚い代理店の営業マン。あくまで私のまわりだけでの調査結果なのだが、そんな人達に聞いてみると、大概「私は、おばあちゃん子だった」という。 コミュニケーション上手で、商売上手な人達は、おばあちゃん子が多いという新説を、この場を借りて唱えてみる。

自称おばあちゃん子である優秀なコールセンターの女の子のやりとりが凄いのは・・・
「お客様に気持ちよく話させている」こと。
その女の子がすることは、絶妙なあいづちだけ。
それで、モノが売れる。
目や口よりも、耳が達者なのである。

その信望の厚い代理店の営業マンが素敵なのは・・・
「みんなの意見に耳を傾けようとする」こと。
みんなの立場や意見に興味がある=好きだという態度が素晴らしい。
口の使い方よりも、耳が器用にできている。

「身体知」バジリコ出版には、
「幼児期のコミュニケーション体験というのは、意味をなさないノイズを発しても、それを声として聞き取ってくれた人=母がいるという原事実にあり、それがコミュニケーションに対する根本的な信頼をかたちづくる」という記述がある。
本来のコミュニケーションとは、
一義的なメッセージが明確な語義を伴って、きちんと相手に手渡されるということではない。
本当に、大事なのは、他者が発する「ノイズ」を「声」に変換して聞き取るという、強引な力業が必要というわけだ。

企業・組織において、明確な語義を持った言葉を操れる人=論理的で正しいヒトだけが重宝がられる傾向にあるが、そんな人達だけを集めた企業が、本当にコミュニケーション能力が高い組織と言えるだろうか。

理路整然としたセンテンスでコミュニケーションがきちんと図れる人は、皆無に等しい。人間とは、本来、そういうものだ。

伝えたいことがいっぱいあるけど、うまいこと言えない。もどかしい。
だから、ためらって、もじもじしたりもする。
それが、お客様であれば、なおのことである。
伝えたいことの総体としての「ノイズ」を感知し、
「声」に変換できる能力の高さこそが、
コミュニケーション能力の高さだ。
おばあちゃん子達には、その能力が備わっている率が高いと予測する。

何故なら、家族の中でのおばあちゃんは、
そもそも、そういう役割だったから。

孫がお母さんに怒られている場面では・・・
そのかわいい孫が発するノイズを感知して、手を差しのべてくれる。
夫婦喧嘩があったなら、
息子の話しを聞き・・・嫁さんからの話も聞き・・・
残された孫達をあたたかく保護してくれる。

家族の中で、おばあちゃんは、
「全部を言わなくても、なんかわかってくれている・・・」
感知能力の高い「耳」の機能だったのだ。
その姿を間近で見て、
目に見えないノイズを聞いて行動するおばあちゃんに、
その手でかわいがられた「おばあちゃん子」達は、
自然とその能力を身につける。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

中村 修治

有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。 その後、年間150本近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。

フォロー フォローして中村 修治の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。