ライフ・ソーシャルの記事一覧

2007.11.28

本当に子供たちの「ゆとり」を奪ったのは「ゆとり」なのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

日経新聞11月26日夕刊に博報堂生活総合研究所の調査結果が紹介されていた。 <ゆとり世代、ゆとりなく? 「睡眠増やしたい」トップ 「時間ない」4割超す> ...

2007.11.27

己の正義、己のリスク

寺西 隆行 / (株)Z会

規範を人頼みにしていませんか? 規範は、自分自身の中になければ、立派な大人とはいえません。

2007.11.27

移ろうCommon Senseその2:人々の許容性は低下していないか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

スターバックスが日本に初上陸したのは1996年。今でも営業している銀座・松屋裏の二階建て店舗からスタートした。コーヒーの香りを損なわないために全席禁煙。オ...

2007.11.26

グルメブーム再燃に便乗?:個人的名古屋美食体験記

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ミシュラン騒動でにわかに再び巻き起こったグルメブームに便乗するわけではないが、今回は食の話題をお届けしたい。

2007.11.25

「それは、子どものためなのか」

寺西 隆行 / (株)Z会

『日経ビジネス』2007.11.26号の「ひと劇場」にて、サイボウズ:青野社長が取り上げられており、記事中で、彼が多用する言葉 「それはお客のためになる...

2007.11.24

相対比較ができないヒトビト。

寺西 隆行 / (株)Z会

以前のこと… 時給○円(○には800円とか900円とか、ファミレスやファーストフード並みのアルバイト料金が入ります)で働いている大学生のアルバイトさんと、...

2007.11.23

ついに「偽装」にヤラレタ:愛する箱根の湯

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

「吉兆」とは幸か不幸か縁がなかった。 が、不二家の製品も白い恋人も赤福も、甘いものが好きではないので摂取量は少ないだろうが、お土産でそれなりに食べていた。...

2007.11.21

2通りの「すごいなぁ。」

寺西 隆行 / (株)Z会

「すごいなぁ」という言葉。 それを発してから、あなたも「すごい」になれるかどうか、他ならぬあなた自身の姿勢にかかってきています。

2007.11.20

「全部授業で教えて」というイマドキ大学生の本当の現状は!?

寺西 隆行 / (株)Z会

日経ネットの19日のニュースで、 「全部授業で教えて・大学生4人に3人回答」 という見出しのものがありました。

2007.11.19

思考実験:パナソニックのPC流通戦略を推察する

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

メーカー直販で購入したLet’s noteが届いた。 大げさなことではないのだが、購入前後で気づいたことなどを思考実験として記してみたい。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。