仕事はゴルフに例えて考えなさい ~部下育成編~

2015.10.16

組織・人材

仕事はゴルフに例えて考えなさい ~部下育成編~

葛西 伸一
株式会社メンター・クラフト 代表取締役社長

“力を入れすぎたドライバーショットが失敗して飛ばない” 同様に “何故、部下に力を入れすぎて成果から遠ざかるのか?”

パターで100ヤード飛ばそうとはしないのに、なぜ部下に苦手な事を要求してしまうのか?

上司となって部下を持つと、最初のうちは 「良い上司になろう」 と思うのに、知らず知らずのうちに、部下を無理矢理コントロールしようとしてしまうのは何故なのか?

部下を本当の意味で理解し、その強みを活かして、チームとして成果を上げるにはどうすれば良いのか?

それは、ゴルフとチームマネジメントを重ね合わせて考えるとわかりやすい。

(但し、ゴルフをやったことない方や、ゴルフに興味のない方は、全く面白くないかもしれませんので予めお断りしておきます)

さて早速質問です。〇か×でお答えください。

質問
1.ゴルフのドライバーで飛距離を出す秘訣は、渾身の力を込めて、思いっきり振ることである。

2.パターでも、100ヤードを狙って思い切って打つことがあっても良いと思う。

おそらく、多くの方が1も2も「×」と答えるだろう。もちろん正解である。
そこで大事なのは理由である。理由を尋ねたら、皆さんは何と答えるだろうか?

「ドライバーは、チカラを入れればいいってもんじゃないよ」

「ドライバーは、力むほどスライスしたり、フックしたりでまともな方向にいかないよ」

「パターで100ヤードを打つやつなんていないよ」

と、まぁこんなところだろう。
しかし、それは本質を捉えた表現とは言えない。
本質的な回答は

「クラブの特性を理解し、その状況に合わせ、適合した打ち方をすることで良い結果が出る。よって、状況と合わないクラブは使用しないし、間違った打ち方はしない」

というのが正解だろう。
そう、我々は、ドライバーはパワーを溜めて正確にヒットすれば力いっぱい振らなくても飛距離が出ることは頭では分かっている。
しかし、距離を飛ばそうとすると、どうしても力んでしまう。
それは仕事に置き換えれば

「成果を出させようと思うほど、部下に激を飛ばしたくなる。コントロールしたくなる。」

というのに似ている。

パターは、進む距離こそ短いが精密なパットを行うクラブである。だから繊細さを失くし、乱雑に扱うと、成果が出ない。

これを仕事に例えると、部下を繊細に扱うべき場面で強く接し、成果が出せなくなるのと同じだ。

それは、我々が責任者(上司、マネージャー)になると、成果を出さなければという責任感から、つい力んでしまうからだ。

上司は、チームとして成果を出せないと、心のどこかでつい部下の責任にしてしまうところがある。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

葛西 伸一

株式会社メンター・クラフト 代表取締役社長

http://www.mentor-craft.co.jp/ http://www.mba-noryoku.com/ 大学卒業後、大手エレクトロニクス商社に勤務。その後、IT業界、映像コンテンツ業界と15年間の営業・企画・マネージャー等の経験を経て、 2007年4月に(株)メンター・クラフト設立。 豪州ボンド大学大学院 MBA(経営学修士) エグゼクティブ・コーチ(JIPCC認定) 日本コーチ協会正会員

フォロー フォローして葛西 伸一の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。