転職は2つの可能性をもつ…「栄転」か「流転」か

2012.05.06

仕事術

転職は2つの可能性をもつ…「栄転」か「流転」か

村山 昇
キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

転職の「転」は、「ころがる・ころぶ」である。その転職によって、良い方に転がる場合もあるし、悪い方に転ぶ場合もある。その分岐点はどこにあるのか。

◆最初の仕事はくじ引きである
 私はかつて勤めた出版社で、デザイン雑誌の編集をやっていたころがあります。中でも、伝統工芸家や職人さんの取材はとても面白かったものです。
 取材時に私が毎回、目を引かれたのは、彼らの手と道具です。長年の間、力と根気を入れて使った手や指は、道具に沿うように曲がってしまいます。また、道具も、彼らの指の形に合うようにすり減って変形してしまいます。時が経つにつれ、互いが一体感を得るように馴染みあった手と道具は、それだけで味わい深い誌面用の絵(写真)になります。

 真新しい道具が手に馴染まず、なにか違和感がありながらも、使い込んでいくうちに手に馴染んでいく、もしくは手が道具に馴染んでいくという関係は、職と自分との関係にも当てはまります。

 つまり、自分が出合う雇用組織・職・仕事で、即座に自分に100%フィットするものなどありえない。仕事内容が期待と違っていた、人間関係が予想以上に難しい、自分の能力とのマッチング具合がよくないなど、どこかしらに違和感は生じるものです。
 ただ、そうしたときに、職業人としての自分がやらねばならない対応は、自分の行動傾向をその職・仕事に合うように少し変えてやる、もしくは自分の能力を継ぎ足したり、改善したりすることです。また、それと同時に、職・仕事環境を自分向きに変えてやる、さらには些細な違和感を乗り越えられるよう雇用組織との間で大きな目的を共有するということも必要です。

 ピーター・ドラッカーもこう言っています。
───「最初の仕事はくじ引きである。最初から適した仕事につく確率は高くない。得るべきところを知り、向いた仕事に移れるようになるには数年を要する」 (『仕事の哲学』より)と。

◆キャリアとは「くじ引き後の状況創造」
 私は職業人の最も重要な能力の一つは、「状況対応力/状況創造力」だと思っています。ドラッカーの言うとおり、最初の仕事はくじ引きなんだから、「はずれ」が出ることもあると楽観的に構える。でもそのはずれは、自分の状況対応、状況創造によって人為的に「当たり」に変えることができる。

 すなわちキャリア形成とは、職業選択というくじ引き後の職と自分の馴染み化(状況創造)のプロセスが大部分なのです。ここの意識はしっかりと持ったほうがいいでしょう。そしてこの馴染み化をうまくやれるかどうかは、各人の意志の強弱と自律性の有無によって決まります。
 意志とは、自分はこうなりたいという気持ちの方向性です。また、自律性とは、自分の価値・信条に基づいて物事を判断し、行動できることです。

次のページ◆その転職が「栄転」になるか「流転」になるか

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

村山 昇

キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

人財教育コンサルタント・概念工作家。 『プロフェッショナルシップ研修』(一個のプロとしての意識基盤をつくる教育プログラム)はじめ「コンセプチュアル思考研修」、管理職研修、キャリア開発研修などのジャンルで企業内研修を行なう。「働くこと・仕事」の本質をつかむ哲学的なアプローチを志向している。

フォロー フォローして村山 昇の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。