【問】仕事の成果と部員の心の両立法

2007.10.18

組織・人材

【問】仕事の成果と部員の心の両立法

泉 一也

私は、50名が所属するシステム開発部門の部長をしています。 ここ半年間、納期の短い開発案件が矢継ぎ早に発生し、さらにトラブルが多発したこともあって、部門全体が完全に疲れきっています。

全員が責任を持って仕事を真面目にやってくれてはいますが表情は暗く、メンタルの病気にかかって休職する部員が増えています。

気楽で自由な雰囲気をつくればいいと分かってはいるのですが、我々の仕事の性格上、気を抜くとトラブルが必ず発生するので、きちんとした進捗管理の元、厳しくチェックする必要がどうしてもあります。

仕事の成果と、部員の心の健康を両立するにはどうしたらいいでしょうか?

(IT企業 部長 男性 45歳)

【答】あなたのリーダーとのしての軸を決めるべし
両立のHow(方法)を考える前に、あなたの『今の意味づけ』をしておきましょう。

人間的成長に最も影響を与えているのは『今の意味づけ』です。

同じ経験をしていても、人によって成長の幅が違いますよね。その幅を生み出しているのは、生まれ持った素質ではなく、どのように今を意味づけしているかなのです。

分かりやすい例で言うと、逆境をユーモアで笑い飛ばせる人は、成長の幅が格段に大きい。なぜなら、どんな苦難があっても向き合える力があり、さらに逆境を自分の成長のストーリーに組み入れてしまうからです。

逆境を、逆境と重たく深刻に捉える人は、いつまでたっても逆境と向き合えず、後悔と不安の海に漂い、自分で次の逆境を生み出しています。

では、あなたの今はどんな意味づけができるのでしょうか?

私はこう考えます。参考にしてください。

まさに今、あなたのリーダーとしてのスタンスが問われています。人は二律背反の葛藤を通して学びます。悩んだ量が多いほど、自分の頭で考える機会が与えられるので、人は成長します。

今あなたは、仕事の成果と社員の心の両立という二律背反で悩んでいます。つまり大きな成長を生み出す“悩みスポット”にちょうどいるのです。ビッグチャンスです。

『今の意味づけ』を少し味わえたでしょうか。では、次のステップに行きましょう。

あなたの悩みを成長に変化させるのに、新たな視点があると便利です。過酸化水素水(悩み)に二酸化マンガン(視点)という触媒があると、酸素(成長)が発生しやすくなるように。

触媒となる視点の為に、一つ質問を投げたいと思います。

あなたは、リーダーとしてどちらを軸にしますか?両方は選べません。二者択一です。

A)仕事の結果を出すために、部員がいる

B)部員が幸せになるために、仕事がある

答えが出ましたか?それは、ファイナルアンサー?

どちらが正解かではなく、あなたがどちらを選ぶかです。あなたが、選んだ軸を元に、とにかくシンプルに考えて行動すること。これが正解です。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。