「仕事のための12の基礎力」 を読み始めました。 キャリアをどう作っていったらよいかに関して非常に体系的に 書かれております。 体系に基づきキャリアの見直し、再構築ツールとして使えそうです。
この本から多くのインプットがありました。
私自身も実践したいことの1つですので
自戒(?)もこめて紹介させていただきます。
その1つが
「IQよりも愛嬌」
つまり学歴や知識ではなく、かわいがってもらえるかどうか
・最近は学歴不問などの採用が本格化される
・中途では学齢は逆に疎んじられる
・愛嬌の方が、かわいがられる。
・そもそも愛嬌とは愛敬から発展した言葉。。。。
愛嬌、先天的に持っている人も多いですね。
ではこの愛嬌、後天的に手に入れることはできないか?
この本では次の2点により「愛嬌力」をつけることができる
としています。
「あいさつ」
「笑顔」
これらを絶やさないこととのこと。
1日の中でどの程度あいさつできているか
1日の中でどんな表情で人と接しているか
振り返るよいきっかけになればと思います。
関連記事
2015.07.17
2009.10.31