産業界が求める情報システム人材のスキル2007(情報処理学会主催)に光栄にもパネリストとして招待をいただいた。シンポジウムでは、人材育成の経験から導出された5つのスキルを提示したいと思っている。
開会の挨拶:13:00~13:10
J07-ISカリキュラムの中間報告:13:10~13:40
講演:「IS人材育成」 13:40~16:00
(1)「DREAMSは何故生まれたか」(仮題)
講演者:勝田 近秀氏
(株式会社NTTドコモ情報システム部 担当部長)
(2)「大学と産業界のIS人材育成」(仮題)
講演者:鶴保 征城氏
(高知工科大学 教授/IPA SEC所長)
パネルディスカッション:16:10~17:30
「新ビジネスの展開と求められる人材像」(仮)
パネリスト:
槇本 健吾氏
(株式会社インサイト・コンサルティング 常務取締役)
東京電力株式会社
(調整中)
児玉 公信氏
(株式会社エクサ SPBOMソリューションオーナー 担当部長)
コーディネータ:
渡邊 慶和氏(岩手県立大学 教授)
閉会の挨拶:
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
-
会員登録 (無料)
-
ログインはこちら
関連記事
2010.03.20
2015.12.13
株式会社インサイト・コンサルティング 常務取締役 COO(最高業務執行責任者)
個人と組織の成長を実現するために、真に効果的な人材育成のあり方を追求しています。国際競争力を併せ持つ能力開発を志ます。そのためには多様性を強みに昇華させることが肝要と心得ます。
