ディズニーランドより楽しい?「キッザニア東京」

2008.09.30

経営・マネジメント

ディズニーランドより楽しい?「キッザニア東京」

松尾 順
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

2006年10月に開業した 「キッザニア東京」(以下「キッザニア」) に行かれたことありますか?

「キッザニア」は、
子供たちのための「職業体験型テーマパーク」です。

この施設では、

・働いてお金を稼ぐ
・稼いだお金を銀行に預ける
・稼いだお金を店で使う

といった、大人にとっては「日常的なこと」ですが、
子供たちにとっては「非日常なこと」を体験できます。

キッザニアでは、
楽しみながら社会勉強ができる(仮想の)街ということで、

「エデュテイメントタウン」

と自らを呼んでいます。

なお、「エデュテイメント(Edutainment)」は、

・エデュケーション(Education)
・エンターテイメント(Entertainment)

の2つの要素が融合しているという意味を持つ造語ですね。

キッザニアのメインターゲットは、
小学校低中学年、つまり7-9歳の子供たち。

ただ、実際には中高生の社会科見学や修学旅行先として
利用されることも多いため、7-9歳を頂点として
顧客層の裾野は意外に広いようです。

ご存知の方も多いと思いますが、
キッザニアが生まれたのはメキシコ。

メキシコの子供たちに大人気だったキッザニアを
日本に持ってくる際には、日本のスポンサー企業の理解・賛同
を得るのに苦労したとのこと。

従来にない施設だったからです。

また、果たして日本ではうまくいくかどうか、
懐疑的な人もいましたが、フタを開けてみれば大成功!

昨年07年度は、延べ97万人の来場者数を記録。

「ディズニーランドより楽しい!」

と繰り返しリピートする、
熱狂的な子供たちのファンも生まれています。

実は、私の長男(小6)も、
昨年初めてキッザニアを体験しましたが、
今もディズニーランドよりキッザニアに行きたい
と申しております・・・

さて、キッザニアとディズニーランドは、どちらも

「非日常」

を演出している点は同じながら、
それぞれのコンセプトや仕組みを比較してみると、
ある意味対極的な位置づけにあることがわかります。

それは、第1に

・ディズニーランド=ファンタジー
・キッザニア=リアリティ

という対比です。

ディズニーランドは、
来園者を夢の世界に連れて行くため、

「日常生活」

を思い出させないための細かい工夫がしてあります。

とことん

「ファンタジー」

を追求しているのがディズニーランドです。

一方、キッザニアは、
「リアリティ」にこだわっています。

子供たちはスポンサー企業のパビリオンで、
様々な仕事、職種を体験できます。

例えば、ヤマト運輸のパビリオンでは宅急便で荷物を配達し、
ピザーラのそれでは、実際に食べられる本物のピザを焼き上げる。

次のページ「子供だましはしない」

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

松尾 順

有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。

フォロー フォローして松尾 順の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。