犬と住むということ(床編)

2008.07.02

ライフ・ソーシャル

犬と住むということ(床編)

敷浪 一哉

犬にとって(床)はとっても大事です・・・というお話

次にカーペット。
犬にとっては何一つ不自由なことはありません。クッション性もいいので関節にもやさしいです。
しかし、毛が挟まったり、臭いが付いたり、世話をするほうとしては大変です。
オフィスなどでよく使われるタイルカーペット(40cm×40cmの大きさのカーペットを並べたもの)なら、部分的な交換ができる分、まだいいほうでしょうか。
僕の場合は、あまり好まれることもないですし、お勧めすることもない素材です。

次にコルク。
程よい弾力と滑りにくさ、そして水にも強いということで、ペット住宅の床としては良く好まれる材質です。
欠点は、その模様が嫌い という人が結構多いということ。
安アパートの床(クッションフロア)によくコルク柄が多いことから、悪いイメージが刷り込まれているようです。
この辺は好みですからなんともいえませんね。メーカーによっては着色されたものもあったり、無塗装品もありますので、色で表現することはできるでしょう。

あとはタイル。
これも犬にとってはいいですね。ただし屋外用のタイルを使わないと滑ります。あとは硬いですから関節にはあまりよくはないです。
特に夏場は犬にとっては冷たくて気持ちいいんですよね。
欠点は、人間が素足で歩くことに抵抗が強い人が多いことでしょうか。他の素材に比べて値段も高い場合が多いですね。

その他
ビニール系の床ももちろんいけます。
リノリュームは天然材ですが、意外と臭いがするのと、水に弱いそうです。あまり実態を自分の目で見てないので良くわからないんですけど。
モルタルも意外に大丈夫です。我が家の玄関は墨入りモルタルなのですが、何度か犬におしっこされています。
モルタルは染みになると言われているんですが、以外に大丈夫ですね。しかし、これを室内に使うとなると、タイル同様素足での人間の感覚次第でしょうか。

ペットとの共同生活において、いろんな手法や仕掛けがありますが、とにもかくにも床の選択が一番重要なんですよーのお話でした。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。