「プロフェッショナルシップ」という人財育成の観点

2008.06.10

組織・人材

「プロフェッショナルシップ」という人財育成の観点

村山 昇
キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

「キャリアデザイン」なる概念が矮小化する流れにあるように感じる。そこに「プロフェッショナルシップ」という新概念を持ち込んで、キャリア教育について少し考えてみたい。

私は、キャリア教育はそれのみを切り出すのではなく、
プロフェッショナルシップという基盤意識を醸成するプログラムの一部として
それを扱うことが最も自然であり、いきいきとした効果が出ると考えています。

プロフェッショナルシップという概念の具体的な切り分けを
私は下図のように考えています。

・自立性とは何か
・自律性とは何か
・自導性とは何か
・指導性とは何か
・協働性とは何か

こうしたことを腹で理解して、原理原則イメージとして意識の基盤に置くこと、
その文脈の中で、キャリア形成をとらえる――――
私の展開しようとするキャリア教育の考えはそういうものです。

いずれにしても、ビジネス社会が複雑化するにつれ、
働く人びとの漂流観、喪失感、不安感、倦怠感は増し、
同時に、不正や不祥事などモラルハザードの問題も増しています。
働き方・働き様・働き観にまつわることが混迷している状況下、
「働くこと」の教育は、もっともっと切磋琢磨されたサービスが多角度で立ち上がり
世の中に提案されることを当事者として願っています。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

村山 昇

キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

人財教育コンサルタント・概念工作家。 『プロフェッショナルシップ研修』(一個のプロとしての意識基盤をつくる教育プログラム)はじめ「コンセプチュアル思考研修」、管理職研修、キャリア開発研修などのジャンルで企業内研修を行なう。「働くこと・仕事」の本質をつかむ哲学的なアプローチを志向している。

フォロー フォローして村山 昇の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。