生産性を上げるために必要なスキル「ワーク・マネジメント」

2023.06.16

仕事術

生産性を上げるために必要なスキル「ワーク・マネジメント」

フランクリン・ プランナー
フランクリン・プランナー

「マネジメント」というと、人とのコミュニケーションや部下のマネジメント、チーム・ビルディングのことを思い浮かべがちですが、人やチームを管理する前に必要なことがあります。 それが、仕事そのものを管理すること、「ワーク・マネジメント」です。仕事を管理できない人が、人やチームを管理できるはずがないからです。

  • プロジェクト・マネジメントでも、必要なタスクをリストアップし、活動内容を設計していきますが、仕事の成功のためには、「何を」「どのように」というタスクを設定するスキルが必須です。タスクをリストアップし、活動できたとしても仕事が成功しないケースは、大半が、成功につながるやるべきタスクを設定できていかなったことが大半です。
  • 個人やチームに合ったバリューチェーン、適切なプロセスに基づき、どのようなタスクが必要か、知恵を絞ります。この段階がワーク・マネジメントにとって、もっとも重要だと言えるかもしれません。
  • チームでひとつの仕事に取り組む場合、誰がどの作業をするのか分担することも、タスク・プランニングのスキルのひとつです。うまく分担できないと、スケジュール、コスト、クオリティ、すべてに影響を及ぼします。
  • また、タスク・マネジメントは一度設定したら終わりではありません。仕事を取り巻く環境は刻々と変化し、やるべきことも変化します。常に、自分が今やるべき仕事は何かを明確にし、行動すること。これがワーク・マネジメントに求められます。

実行力

  • 最後は実行する力です。どれだけ素晴らしい計画を立てても、実行できなければ、意味はありません。スケジュールを調整し、優先順位をつけ、他人に委譲できるものは委譲し、自分でやると決めたタスクをやりきる力が必要です。マネージャーであれば、メンバーのボトルネックを解消し、実行できる道筋をつけることも必要です。

ワーク・マネジメントの効果

適切なワーク・マネジメントを行うことができれば、仕事の生産性は大きく向上するでしょう。仕事の性質を抑えながら得意な手法がとれるわけですから、生産性が上がらないはずがありません。

さらに、仕事の成功はもちろん、将来に向けた資産にもなりえます。まず、「勝ちパターンをつくることができる」ことがあげられます。ワーク・マネジメントを行なうことで、仕事の内容によって、どのようなときに、誰が何をすればよいのかが明確になります。いわゆる「勝ちパターン」が明らかになるわけです。勝ちパターンを持つことができれば、個人、チームともに実力をつけたことになり、次の仕事にも自信を持って取り組むことができるでしょう。

また、どのような仕事を委託されたとしても、「最も効率的な仕事のプロセスを設計できる」ことがあげられます。まったく同じ仕事というものは存在しませんが、「プロセスを設計するスキル」を持っているわけですから、どのような仕事がきても怖くありません。

引用元:フランクリン・プランナー https://www.franklinplanner.jp/mag/

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

フランクリン・ プランナー

フランクリン・プランナー

時間管理ツール、フランクリン・プランナーの会社です。

フォロー フォローしてフランクリン・ プランナーの新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。