タイのビジネスパーソン達よ、目を醒ませ

画像: Heinrich-Böll-Stiftung

2014.02.09

経営・マネジメント

タイのビジネスパーソン達よ、目を醒ませ

日沖 博道
パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

タイの政情混乱は長期化の様相を見せている。その主体である反政府派と野党・民主党、その支持者である都市住民の中間所得者層は、この混乱がもたらしかねない、さらなる危機のリスクを軽視している。彼らは自らの首を締めつつあることにも気づかないようだ。

反政府デモが続くタイでは、インラック首相が自体打開を狙って議会選挙の実施を決め、今月2日に厳戒態勢のなか投票が行われたが、デモ隊の妨害で選挙区全体の2割近くで投票が中止に追い込まれ、選挙が成立しない事態になりそうだ。政府は選挙が成立するまで何度でも実施するとしているが、野党寄りの憲法裁判所が選挙を無効と判断する事態もありそうだ。対立と混乱を収めるはずの選挙がむしろ対立と混迷を深めるだけに終わりそうで、同国の混乱は長期化が予想される。

反政府派(=反タクシン派)を支持する中間以上の所得層で都市住民(小生の知人の多くもこちらに属する)は意外と平気を装っており、有名なビジネス界の支持者なども「タイにはタイの民主化プロセスがある」とか「今の議会選挙は不正だらけなので、民意を正しく反映することはできない」と主張したままで、強硬にインラック首相の退陣を求め続ける方針に変わりはないようだ。

しかし彼らは、今この世界情勢の下で、この反政府派の行動と政情不安がもたらす同国経済へのリスクの意味を本当に分かっていないのではないかと思える。彼らの楽観主義の根拠は、「2011年の洪水騒ぎでタイからの投資引き揚げが大量に発生するかと心配されたが、実際にはむしろ翌年からタイ進出が急増した。今回もいずれ解決するから大した心配は要らない」というものだ。

しかし2012年のタイ進出急増の要因は、日本の自動車メーカーや電機メーカーがサプライチェーン再編のために部品メーカーに現地進出を促したからだ。今回、そうした特需の要素はない。

先月の時点でも小生はかなり心配していた。

http://pathfinderscojp.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

しかし今、事態はもっと悪くなっている。この騒動のとばっちりを受けて、同国での海外からの商談の多くが中断の憂き目に遭っているのだ。同国に事務所を開こうとしている日本企業の担当者が諦めて帰国したり、インドネシアなど他の国と進出先を比較していた企業がタイをあきらめたりしていると聞いている。同国に先行して進出した日本企業が今、デモのせいで売上が半減している状況を見ているからだ。

小生が直接関わっているプロジェクトでも、予定していたバンコクでの打ち合わせが延期されたまま消滅するかも知れないし、同国は進出先候補として順位が下がりつつある。一昨年から昨年にかけての、熱に浮かれるような投資熱は、今はもうない。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

日沖 博道

パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

パスファインダーズ社は少数精鋭の戦略コンサルティング会社です。新規事業の開発・推進、そして既存事業の収益改善を主テーマとした戦略コンサルティングを、ハンズオン・スタイルにて提供しております。https://www.pathfinders.co.jp/               弊社は「フォーカス戦略」と「新規事業開発」の研究会『羅針盤倶楽部』の事務局も務めています。中小企業経営者の方々の参加を歓迎します。https://www.pathfinders.co.jp/rashinban/            最新著は『ベテラン幹部を納得させろ!~次世代のエースになるための6ステップ~』。本質に立ち返って効果的・効率的に仕事を進めるための、でも少し肩の力を抜いて読める本です。宜しければアマゾンにて検索ください(下記には他の書籍も紹介しています)。 https://www.pathfinders.co.jp/books/

フォロー フォローして日沖 博道の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。