体が疲れているのに、なぜかなかなか寝付けない日もありますよね!今回は、看護師さんに睡眠の極意を紹介してもらいました。これを見てあなたも今日から熟睡できること間違いなし!
10. 昼寝の時間に気をつける
昼寝の時間にも気をつけましょう。昼寝は健康にも良いですし、仕事や勉強の効率を上げる効果もありますので、昼寝をするのは良いことなのですが、昼寝の時間には気をつけましょう。
昼寝は長くても30分にとどめ、また昼寝をするタイミングは午後早めの時間、15時前には昼寝を終わらせましょう。
30分以上、そして15時以降に昼寝をすると、夜の睡眠に影響が出てきて、「なかなか寝付けない」という事態になってしまうのです。
まとめ
グッスリ眠るための10個のコツはいかがでしたか?「ちょっと面倒だな」と感じるものもあったかもしれません。
でも、睡眠は健康を維持する上でとても重要なものですし、グッスリ眠ることで、仕事や勉強への集中力が増し、良い結果を生むことにつながるのです。
グッスリ眠るための10個のコツをできることから実践していきましょう!
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
-
会員登録 (無料)
-
ログインはこちら
関連記事
2015.07.17
2009.10.31