「働くことを切り拓く力」の脆弱化を考える 〈下〉

2011.01.11

組織・人材

「働くことを切り拓く力」の脆弱化を考える 〈下〉

村山 昇
キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

「働くことを切り拓く力」について、キャリア形成の5つの要素「CROSS-ing」モデルを用いて説明する。

〈4〉意義〈SIGNIFICANCE〉の構成要素
 何かに興味・関心を抱く。そして興味・関心を強めた分野で職業を持つ。これは職業選択において大前提だ。興味・関心のない職をやることは不幸である。よく「好きを仕事にしなさい」と言われる。私はそこには落とし穴があると思っている。なぜなら「好き」は、いとも簡単に「飽きた」「嫌になった」に変化するからである。
 好きを仕事にということで趣味の分野で独立起業したものの、実際は、そのことが好きであるという愛好者の目線と、それを商売としてやる経営者の目線はかなり違っているために、うまくいかなかったという事例を私は多く知っている。情熱(一時の熱病のこともある)や思い込みで突っ走るというのは、実は不安定な状態であるのだ。―――では、どんな状態が一番良いのか?

 それは、「~が好き×~のため」を仕事にすることである。
 「~のため」というのは、その仕事に意味・意義を与えることをいう。例えば、家族を養うためとか、この技術を発展させるためとか、社会からこの病気をなくすためとか、そういった仕事の理由である。「好き」にこうした理由が掛け合わさるとき、その仕事は安定度を増す。
 そしてもちろん、その「~のため」が内から湧いて外に開いていればいるほど、(つまり内発的で利他的な理由であるほど)自分の仕事・キャリアは力強く、スケールを増して動いていく。

〈5〉統合〈SYNTHESIS〉の形成要素
 最後の要素は、以上述べてきた〈1〉~〈4〉を統合することである。この統合して考える、そして行動に変えることが最も重要な作業となる。

 子供たちに仕事というものに具体的関心を持たせるために、『キッザニア』(キッズシティージャパン運営)という仕事体験テーマパークや『13歳のハローワーク』(村上龍著、幻冬舎)などの職業カタログ本がある。いずれもすばらしく練られた内容であるが、これを子供に見せて、あとは本人の興味に任せるままでは、彼らの内に「働くことを切り拓く力」を育むことにはつながっていかない。
 例えば、子供が上のような体験パークや書籍で「消防士」という仕事に関心を持ったとしよう。子供の好奇心は純粋で強いので、こうしたメディアのインパクトによって「消防士が絶対いい!」と熱望することはよく起こる。しかし、たいていこれは熱病のようなもので、中学校に上がり、高校生になり、大学で就活をするころになると、「消防士」になりたかったことを懐かしく思うようになる。
 しかし、ごく限られた中に、子供のころのそうした想いを実現させる例もある。それはその後本人が、「消防士が好き」というフェーズから、消防士という仕事にはどんな社会的役割があって、だから「~のために消防士になりたい」という心理フェーズに移行したり、消防士になるにはどんな能力や適性が必要かを学び、そのための準備を怠りなくしたり、実際の消防士の人の具体的な働き方を見聞して、それを自分の将来の姿に重ねたり、消防士という仕事の可能性やチャンスを頭の中で大きく巡らせたりと、そうした統合作業を継続させ、ついにはほんとうにその職業を手に入れてしまうまでになるからである。もちろんこの統合作業は、本人以外、家族や先生、その他の人の支援や刺激があってのことだ。

次のページこの即便性こそ、子供の考える作業を省き、統合から遠ざけ...

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

村山 昇

キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

人財教育コンサルタント・概念工作家。 『プロフェッショナルシップ研修』(一個のプロとしての意識基盤をつくる教育プログラム)はじめ「コンセプチュアル思考研修」、管理職研修、キャリア開発研修などのジャンルで企業内研修を行なう。「働くこと・仕事」の本質をつかむ哲学的なアプローチを志向している。

フォロー フォローして村山 昇の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。