見た目で誤解されること~お店編~

画像: Sai Mr.

2009.07.14

営業・マーケティング

見た目で誤解されること~お店編~

唐澤 理恵
株式会社パーソナルデザイン 代表取締役

酒好き、食べるの大好きな私は毎晩いろいろな店にいきます。知人の知ってる割烹や、雑誌に載っていたレストラン、街をぶらっと歩いて見つけた居酒屋。店の門をくぐる前からワクワクドキドキ。古くからの歴史ある店、新たなお店。期待通りの店もあれば、期待に反する店もある。はてさて、店構え(見た目)と店を出るときの満足度との関係は・・・・・・?

その確固たる自信ある風格によって一見さんは気軽に入りこむことはできません。もちろん知人の紹介があれば、打ち解けることもあるでしょう!

つまり、確固たるコンセプトに裏打ちされたマーケティング戦略においては誰も彼もが入ってきては困る・・・つまり、人でいえば誰からも気軽に声をかけられても意味がないのです。

ただし、店主は気軽に入ってもらいたいと思ってるけど、長年作り上げた「見た目」の風格で入りにくくなっている店もあります。これは見た目による誤解です。人と同じです。

一方、新入社員や転職をした中途入社者などは能力も人格も未知のものです。できるだけ新しい空気に溶け込もうと自分自身をアピールします。個性を出しすぎてもだめ、かといって周囲に埋もれてしまってはもともこもありません。流行を取り入れながらも環境に適応する「見た目」を作る努力を怠りません。
お店であれば、まずは一度でも門をくぐってもらわないと内面の良さ(よいかどうかはわかりませんが・・・)をわかってもらえないのです。

清潔感は当たり前、いかに店のコンセプト(個性)を明確に表現するかがポイントです。かといって「見た目」で感じたコンセプトに内面があっていなければ、がっかりです。二度と足を踏み入れてもらえないかもしれません。
だから必死です。

でも、逆に尖った「見た目」を敢えて作る場合もあります。
「なんじゃ~、こりゃあ~~~」
と思わせ、興味を抱かせる。
好奇心旺盛の人であれば一度は足を踏み入れたいと思うでしょう。

しかし、この場合かなり期待度が高い。よほど中身もすばらしくインパクトがないとそのギャップで過小評価されやすくなります。

最近、お会いした若きコンピューターエンジニア。
びっくりするようなトサカヘア!
しかし、柔らかい語り口調。いったいどんな仕事をしてくれるのか興味津津です。

最近仲良しのジャージをいつも来ている若き社長もそう。
仕事ぶりは知りませんが、あれで仕事ができればすごいな~といつも思います。

彼らは、「見た目」の誤解を逆にバネにするタイプです。

このような若者たちと同様、多くの新規店が挑戦し、多くの新規店が夢破れて去っていく!
その繰り返しのなかで生き残る店がでてくるのです。

でも、若いからそれにめげず、さらに挑戦することを忘れない。

そんな若者には心から拍手を送りたいものです!!!

ただ、
最近の赤坂では20年以上やっている店が急になくなったりするご時世です。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

唐澤 理恵

株式会社パーソナルデザイン 代表取締役

「自分らしさをデザインする。」をコンセプトに、独自のパーソナルアイデンティティ分析を基に業界・業種・役職に合った「自分らしさ」をスタイリスト、ヘアデザイナー、ボイストレーナー、演出家ほか各種スペシャリストとともに演出をサポートしています。ビジネスパーソンのためのパーソナルプロデューサー、が肩書きです。

フォロー フォローして唐澤 理恵の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。