「守・破・離」―人材育成の3ステップ

2009.05.16

組織・人材

「守・破・離」―人材育成の3ステップ

小倉 広

新卒研修も落ち着いてくるこの時期。 どの企業でも本格的な人材育成が始まるのではないでしょうか? しかし新卒に限らず、人を育てるのは難しいことですよね。 たとえば、部下を信じて任せのに結果が出なかった。 ですが、それは本人だけに原因があるのでしょうか? 人材育成のセオリー それは日本古来の知恵に隠されていました。

一つ目は、「守・破・離」の段階をきちんと本人に伝えること。
将来的に任せていくつもりであることをきちんと伝え、その前段階として「守」をやっているんだ、という目的意識をきちんと持たせることです。 

二つ目は、経営者などの上司は「離」の段階であり、「守」と異なる場合もある、と伝えることです。「守」を守らせる時に多く聞こえる声は、「でも、上司は違うことをやっているじゃないですか…」という声。

経営とは矛盾の塊であり、矛盾を意図的に作り出すことでもあります。その意味では「守」に反することをしなくてはならないこともある。それをきちんと伝えないと、要らぬ組織の摩擦を生みだします。

「守・破・離」というセオリー。人材育成にぜひお役立て下さい。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。