今、巷ではやりのDXとかIoT。 これって何なのか、ここではっきり整理してみませんか?(後編)

2022.01.12

IT・WEB

今、巷ではやりのDXとかIoT。 これって何なのか、ここではっきり整理してみませんか?(後編)

三宅 信一郎
株式会社BFCコンサルティング 代表取締役

昨今テレビや新聞などのメディアや、実生活でもよく耳にする、DXやIoTなどの用語ですが、他にもいろいろアルファベットの文字がありすぎて皆さん、何が何だか混乱していませんか?


RFIDへの期待は、以下の三つとなります。

●モノの動きを
・より簡単に
・よりきめ細かく
・より リアルタイム(タイムリー)に把握ができる

●モノの動きと、それを表す情報が一致(情物一致)

●RFID情報を、遠隔地で認識することができる


つまり、RFIDとは、簡単に言うと、モノや人などに個体を1つひとつ個別に(ユニーク)に認識するためのコードや、その個体の固有のデータや情報などが書き込まれたICチップとアンテナが埋め込まれたRFIDタグを、モノや 人に張り付けて、離れたところからリーダーライターで電波を送ったり受け取ったりして、RFIDタグのICチップに書き込まれた情報を読み取ったり、書き込んだりする技術の総称であります。


現在、ユニクロなどの大手アパレルメーカーが、ごぞってこのRFID技術を 採用し、全ての商品のブランドタグにRIFDタグを装着して、製造現場から 店頭までのサプライチェーン全体を管理し、効率化を実行しています。

上の写真は、ユニクロで購入する商品に必ず付いている通称ブランドタグ というおなじみの紙でできたタグです。

このタグに、実はRFIDタグ(ICタグ)が装着されているのです。 もし捨てずにお持ちの方は、明るい電灯か何かの方向にこのタグをかざしてみてください。

このRFIDタグは、実は半導体のICと、情報をやり取りする電波を受信する アンテナが実装された、超精密ハイテク部品なんです。


下のような独特の模様をもったRFIDタグがうっすらと透けて見えるはず です。

真ん中がIC部分で、周りの薄黒く見える部分がアンテナなんですね。


これが、ユニクロのIoTを支え、業務の効率性を各段に向上させている秘密兵器なのです。 一般のお客様は、恐らく全くその存在に気付くことなく このタグを捨てていらっしゃることかと思います。

この流れは何もユニクロなどの国内アパレルメーカーだけの動きだけではありません。 元々は欧米のアパレルメーカーがいち早く導入してきた経緯があります。


下の写真はかの有名なブランドグッチGUCCIのタグです。

表面は何の変哲もないタグですが、裏をよく見てみますと、「RFIDマーク」のその下にRFIDタグのアンテナ部分がうっすらと確認できます。 そこに
RFIDタグが装着されているのです。 GUCCIの場合は、サプライチェーン 効率化だけでなく、盗難防止の効果も狙っていると思います。


このRFIDタグがこのアパレル商品に装着されているだけで、何が起きているのかお判りでしょうか?

次のページ3.IoT/DX時代の人の働き方の改革・変化

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

三宅 信一郎

株式会社BFCコンサルティング 代表取締役

事業力強化・新規事業開発・創業支援コンサルタント 自動認識基本技術者 (JAISA:(社)日本自動認識システム協会)認定

フォロー フォローして三宅 信一郎の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。