キャッシュレス決済と日本の現状(3) どうなる? ユーザー還元が続くQRコード決済の今後

2019.03.11

ライフ・ソーシャル

キャッシュレス決済と日本の現状(3) どうなる? ユーザー還元が続くQRコード決済の今後

LEADERS online
南青山リーダーズ株式会社

「キャッシュレス決済と日本」と題し、「“現金主義”からの脱却なるか」「広がる電子マネー決済。決済手段の使い分けがさらに進む」の記事に分けて、クレジットカード、電子マネーについてお伝えしてきましたが、ここ最近、キャッシュレス決済の手段として、大きな話題になっているのがスマホアプリを使ったQRコード・バーコード決済です。 昨年から各社こぞってキャンペーン合戦を展開しており、認知度は飛躍的に上がっています。QRコード・バーコード決済の特徴は利用者の使いやすさだけでなく、店舗側も導入しやすいという点がありますが、そんな話題のQRコード・バーコード決済について、今回はご紹介しましょう。

加盟店側にもたらされる新たなメリット

利用者のみならず、店舗側にも導入しやすい多くのメリットがあり、それを後押しするような企業のサービス展開も繰り広げられる中、これまではクレジットカードや電子マネーの場合、最初に決済用端末を用意しなければならず、その初期費用が導入の足かせとなっている場合がありました。
その点でいえば、QRコード決済の場合、インターネット環境こそ必要ですが、スマホかタブレットがあれば専用の端末を用意する必要がありません。

さらにLINE PayやPayPayは、期間限定で加盟店決済手数料を0円にするサービスを行っており、店側の導入のハードルはとても低くなっています。さらに他社も追随する可能性もあります。

クラウドファンディング,ソーシャルレンディング,マネセツ

── こうした還元策や加盟店の取り込みなどで企業側の収益は圧迫されていますが、還元策を続ける理由は、当然ながらより多くの顧客を取り込んでいけるからです。こうして得た利用者の消費データの収集・分析が進み、フィンテックを活用した新事業や、新たなマーケティングの創造へとつながっていく……。

そう考えると、しばらくはQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済事業の企業間競争は続いていきそうですが、消費者である私たちも、最適な決済方法を自分で見つけていくことが求められていきそうです。

≪記事作成ライター:ナカムラミユキ≫
千葉出身。金沢在住。広告制作会社にて、新聞広告を手がける。映画、舞台からメーカー、金融まで幅広い記事広告を担当。著名人インタビューや住宅関連、街歩きコラム、生活情報まで興味の赴くまま執筆しています。

【記事元】
日本クラウド証券株式会社 https://crowdbank.jp
日本クラウド証券メディア マネセツ https://manesetsu.jp

【転載元】
リーダーズオンライン(専門家による経営者のための情報サイト)
https://leaders-online.jp/

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

LEADERS online

LEADERS online

南青山リーダーズ株式会社

専門家による経営者のための情報サイト

フォロー フォローしてLEADERS onlineの新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。