ストロー廃止で何が変わる?マイクロプラスチックごみが警告する海洋問題(中編)

2018.09.11

経営・マネジメント

ストロー廃止で何が変わる?マイクロプラスチックごみが警告する海洋問題(中編)

LEADERS online
南青山リーダーズ株式会社

前編「ストロー廃止で何が変わる?マイクロプラスチックごみが警告する海洋問題」では、「マイクロプラスチック」と言われる微小のプラごみが海を汚染していることから、ストローを廃止する動きが世界的に広まっていることを取り上げました。 なぜストローばかりが注目されるのかというと、ストローが持つ形状からリサイクルされにくいことや、一部の人を除いてはストローを使用しなくても支障がないからです。 そのため、他のプラスチック製品よりもストローの廃止は着手しやすいようですが、ストローがなくなることで諸問題が露呈し、代替案が検討されるなど、さまざまな動きが出てきました。また、マイクロプラスチックごみが魚だけではなく、サンゴの成長にも悪影響を与えていることもわかってきました。 前編に引き続き、マイクロプラスチックごみにかかわる動きについてお伝えします。

参考URL:朝日新聞、ほか

≪記事作成ライター:山本義彦≫
東京在住。航空会社を定年退職後、介護福祉士の資格を取得。現在は社会福祉法人にて障がい者支援の仕事に携わる。28年に及ぶクラシック音楽の評論活動に加え、近年は社会問題に関する執筆も行う。

【記事元】
日本クラウド証券株式会社 https://crowdbank.jp
日本クラウド証券メディア マネセツ https://manesetsu.jp

【転載元】
リーダーズオンライン(専門家による経営者のための情報サイト)
https://leaders-online.jp/

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

LEADERS online

LEADERS online

南青山リーダーズ株式会社

専門家による経営者のための情報サイト

フォロー フォローしてLEADERS onlineの新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。