今野 誠一の執筆記事一覧

2010.07.07

人事異動の弊害

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

組織を活性化させるために、人事異動はひとつの有効な手段であることは間違いありません。仕事へのやる気を高めるために、自己申告制度などを設けてなるべくやりたい...

2010.07.07

「スター社員の仕事術」~役割を意識する~

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

今回のテーマは、「存在意義を考える」です。若い人を中心に、組織の中での自分の存在意義を見出せずにいる人が少なくありません。入社したてでは、なかなか結果も出...

2010.06.30

「スター社員の仕事術」~ストーリーを描く~

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

今回のテーマは、『ストーリーを描く』です。ストーリーを描いて仕事をする上で最も重要なことは、「スケジュールを立てる」「段取る力」「失敗を想定する」ことです...

2010.06.23

『創業の精神』は過去のものではなく、現在進行形のものである。

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

起業する際、「何を社会に提供し、何を大事にして仕事をするか」を考えたものを『創業の精神』という。その『創業の精神』を『企業理念』へ反映させているものは、社...

2010.06.23

「スター社員の仕事術」~目標を明確にする~

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

前回は、『常にコンセプトを考える』ということについてお話しました。今回は、『目標を明確にする』というテーマですが、『コンセプト』と『目標』はどう違うの?と...

2010.06.16

「リーダーシップ」≠「マネジメント」

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

リーダーシップとマネジメントは、「=」ではありません。環境や経営状態が厳しい今こそ真の「リーダーシップ」を発揮しなくてはなりません。

2010.06.09

「組織変革」5つのポイント

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

ここ数年、急激に業績が悪化し、戦略と戦術に行き詰っている企業が多くなっているようです。そんな時こそ、専門家のアドバイスももらいながら、復活のシナリオを描く...

2010.06.02

時代の移り変わりに対応した「組織」に求められるものとは?

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

戦後の高度成長期からマーケット競争の構造は複雑化しました。それは、現在の会社組織の鏡に映る姿です。今の組織体に求められていることは、時代の変化に対応した「...

2010.05.26

「幹部力」=「人を生かす力」

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

「人を生かす力」は幹部に必要な力の中で最も重要なものの一つです。 競争環境がますます激化する現在、その重要性はさらに増しています。にもかかわらず、実際は人...

2010.05.19

リーダーシップに関する問題意識

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

ある長期の勉強会向けの「志願書」を書くために、リーダーシップについて考える機会がありました。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。