「就職氷河期」ではない!?~日本人は『エンゼルバンク』を見よ!

2010.01.09

ライフ・ソーシャル

「就職氷河期」ではない!?~日本人は『エンゼルバンク』を見よ!

寺西 隆行
(株)Z会

就職氷河期と言うけれど、バブル期に比べて本当に就職数は絞られているの? 企業の努力が足りないのはほんと? …いやいや。 今週の『エンゼルバンク』はそのことを教えてくれます。そしてもうすぐTVドラマ開始!

◆本投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ
http://www.zkaiblog.com/histaff/
の話題を元に、本サイトの読者層に合わせた形で修正しております。

1/14(木)午後9時、からTV朝日系列で放映が開始するドラマ『エンゼルバンク』。
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/
三田紀房さんの『ドラゴン桜』に続くシリーズですね。
(登場人物が一部重なります)

『エンゼルバンク』は「週刊モーニング」で毎回必ず、楽しみにして読んでいるんですが、今週号(1/7発売)は震えました。
そうそう!と、何度も首を縦に。

今週号の『エンゼルバンク』、テーマは

「今、マスコミが騒いでいる新卒学生の「就職氷河期」はすべて嘘っぱち!」

話はこう続きます。

・1955年 56.5%
1970年 35.1%
2008年 13.5%
これは日本の自営業者の割合。

・1985年 450
2009年 773
これは日本の大学の数。

・1990年 324164人
2008年 388227人
これは4年制大学の卒業者で、正社員就職をした数。

・1990年の大卒者は400103人
2005年の大卒者は551016人。

「バブルの好景気だった1990年より、2008年の“4大卒”の就職者は多い!」

「大卒者の就職者が減ったのは“景気の悪化”よりも“大学生の増加”であるわけだ」

(話のあらすじはここまで)

感情や「噂」に流されない、データを見ることの大切さが、漫画でテンポよく語られており、とても納得しながら読めました。

そして、話の最後の方は

「みんなサラリーマンになることを欲しているだけ」

「サラりーマンという選択肢に限ったことじゃない、としたならば、将来の道が“今厳しい”なんて言えない」

道なんていくらでもある、自分で道を切り開け、と続きます。
#一番最後にまた新しいテーマが提示されるのですが、それは「週刊モーニング」で確認してください(笑)

数字による「真実」と、「他の人の解釈」・「根拠のない噂」。
後者に流されず前者を“自分で解釈”することって、道を誤らず、幸せをつかむための一番大切なことの一つです。

そういえば…
12月末、とある会議に出ていたのですが、その場でいらっしゃったリサーチャーの方が

「日本人は“不安”を抱くのがずば抜けて得意。
その上、“不安”の根拠を調べようとせず、“根拠となるデータ知らないけど不安”という人の割合が、諸外国に比べて極端に高い。

次のページ不安なら、不安解消のために、その根拠を自分で調べましょう。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。