ウェブPRはウェブ担当者だけの仕事じゃない。

2010.01.31

営業・マーケティング

ウェブPRはウェブ担当者だけの仕事じゃない。

寺西 隆行
(株)Z会

翔泳社さんより発刊された『ウェブPR力』。 Z会の事例が取り上げられています。 3つ挙げられたチェックポイント。最も大切なのは「社員全員がPRマンであること」!

◆本投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ
http://www.zkaiblog.com/histaff/
の話題を元に、本サイトの読者層に合わせた形で修正しております。

ニューズ・ツー・ユーさんより献本が届きました。

『ウェブPR力 マスコミに頼らないPRとマーケティングの新ルール70』(翔泳社)
※アマゾンはこちら

さーっと読みましたが、ウェブPRをどうやったらいいかわからない、と悩んでいる方には必読ですね、本書。
もうウェブPRに慣れていらっしゃる方には少し簡単なレベルです。

ウェブを使ってPRをするときのコツが、事例を交え、かつ、チェックポイントを挙げて紹介されていますので、とても読みやすいです。

この書籍を献本していただいたのは…
僕自身が、ニューズ・ツー・ユー社社長の神原弥奈子さんと仲良くさせていただいていることもあるんですが(笑)、それよりも、Z会が取り上げられたからです(ありがたいことに)。
ニューズ・ツー・ユー社が提供するPRの配信システムを活かし、Z会は大きな恩恵を受けていますので、事例の取材を受け、4ページに渡り結構大きく紹介されています。ありがたい限りで。
第一回日経ネットマーケティングイノベーションアウォード
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090701/332998/
の優秀賞も、Z会ブログでのPR力が認められて受賞しましたので、面目躍如といったところ。。。

内容をここで全部紹介すると、書籍を読む価値もなくなってしまいますので(苦笑)、Z会のウェブPRについてのチェックポイントとして紹介されているものを取り上げておきます。

1.ウェブコンテンツは作っておしまいではなく、その存在をウェブ上でアピールすることが大切
2.効果測定の結果を社内で共有し、全員で成功を体験する
3.社内の全員がPRマン。各部署でニュースを見つけて発信できる体制を作る

1は、「サイトを作っておしまい」「オフィシャルサイトをリニューアルしたらそれでお客さんはグンと増える」と勝手に思っている方に警鐘を鳴らしたものです。
サイトは「訪れた方を“もてなす”もの」の色合いが強く、キレイにしたからといってお客さんが増えるわけではありません。
SEOによる集客増はゼロとはいえませんが、本質的にはいらっしゃった方を購買行動に結びつけることを中心に据えるべきです。

大切なのは、「キレイにしたよー」とか「こんなコンテンツあげたよー」とか、オフィシャルサイト以外でアピールすることです。
Z会でも、Z会ブログ
http://www.zkaiblog.com/
を展開しているのはそのため。
展開開始したときには、オフィシャルサイトから一切Z会ブログへのリンクははりませんでした。Z会ブログそのもので集客力をつけなければ意味がないと思って。。。

次のページ「社員全員をPRマンにせよ!」

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。