GoogleのブラウザChromeのアクセス時間グラフがきれいでわかりやすい

2008.09.17

IT・WEB

GoogleのブラウザChromeのアクセス時間グラフがきれいでわかりやすい

安田 英久
株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

Googleがついにベータ版として出したWebブラウザ「Google Chrome(グーグル・クロム)」は、なかなかの出来のようだ。

何が気に入ったのかというと、アクセスとレンダリングの状況を時系列で表示してくれる機能だ。JavaScriptコンソールのツールバーにある[Resources]ボタンをクリックして、chromeで表示していたページをリロードするなどして読み込むと、YSlowのように各パーツのダウンロードと処理にそれぞれどれだけ時間がかかったのかがグラフィカルに表示される。

Google ChromeのJavaScriptコンソールでのアクセスグラフ表示。クリックで拡大するとわかるが、Web担のようなオブジェクトの多いページでは非常に縦長のグラフになる。
実際にはWebKitの機能を利用しているため、Safariのものと同様とのこと。

よくある機能だといえばそれまでだが、なによりもGoogle Chromeの表示は美しい。さらに、HTML要素は青色、スタイルシートは緑色、画像などは紫色、JavaScriptはオレンジ色と、色分けしてきれいに表示してくれ、最上部にその4つの種類でグループ化してかかった時間を表示してくれる。つまり、ページの読み込みが遅いのか、画像ファイルが多すぎて時間がかかっているのか、JavaScriptの処理に時間がかかっているのか、全体でどこに手を入れるのがページ表示のパフォーマンスに効果的かが一目でわかるのだ。

Web担当者としては、今すぐにサイトをGoogle Chromeに対応させるべきかといった心配は必要ないとは思うが、この機能は、ぜひ使ってみてほしい。

ちなみに、この記事はもちろんGoogle Chromeを使ってWeb担のCMSに投稿している。

※この記事は、Web担当者Forum(Web担)に掲載した編集部コラムを転載しています。
Web担当者Forumは企業ホームページ作りとネットマーケティングに関する情報サイトで、解説記事、コラム、ニュース記事などを毎日更新でお届けしています。
毎週月曜日発行のメールマガジンもありますので、興味のある方はぜひご登録ください。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

安田 英久

安田 英久

株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

企業のウェブサイト活用やウェブマーケティングに関するメディア「Web担当者Forum」(http://web-tan.forum.impressrd.jp/)を運営しています。

フォロー フォローして安田 英久の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。