ダブルプレイスのススメ

2015.03.24

ライフ・ソーシャル

ダブルプレイスのススメ

「地方創生のススメ」編集部 (東京過疎化プロジェクト)
合同会社RegionWire

東京生まれ、東京育ちながら、大学進学を機に栃木県宇都宮市へ移り住み、現在は宇都宮と東京の“ダブルプレイス”で町づくりに取り組むKAMAGAWA POCKETの中村周さんの暮らしぶりを取材した。

[インタビューバージョンは以下から] 地域活性情報サイト「地方創生のススメ」 http://www.regionwire.com/

東京生まれ、東京育ちながら、大学進学を機に栃木県宇都宮市へ移り住み、現在は宇都宮と東京の"ダブルプレイス"で町づくりに取り組むKAMAGAWA POCKETの中村周さんの暮らしぶりを取材した。

===物価が安く、人との距離感もちょうど良い===

東京生まれ、東京育ちの中村周さん。そんな中村さんが宇都宮へ移住したのは、昔から建築に興味があり、国公立大学で建築が学べるということで宇都宮大学を受験したのがきっかけだった。初めて宇都宮駅を降りたとき、東京育ちの中村さんにとって、周りには高い建物がなく山が見える光景がすごく印象的だったと言う。

中村さんはそれ以来8年間宇都宮に住んでいるが、物価が安いので美味しいものを安く食べられたり、家賃も安く維持管理コストがそれほどかからなかったりするのが宇都宮の一番の魅力だという。また都会では人間関係が希薄になってしまったり、逆に田舎は濃すぎたりするが、宇都宮の人たちは熱くなる時はとことんベッタリしながらも、普段は適度に距離をとる、その絶妙なバランスが気に入っている。

そして現在中村さんは宇都宮で大学院生、フリーの建築家、そしてKAMAGAWA POCKET代表と3足のわらじを履き、平日の日中は大学院で研究を、平日の夜と休日は建築の仕事とKAMAGAWA POCKETのプロジェクトを進めている。また東京での仕事やプロジェクトに関わったりもしているため、月に数回は東京に戻っているそうだ。

===町を元気にする空間づくり===

そんな中村さんだが、学部生だったころは郊外にある大学の周辺ですべてを済ませていたので、ほとんど市街地にまで足を運ぶことはなかった。しかし大学院に進学後、駐車場などの空きスペースの利活用を研究することになり、市街地を拠点にしようと考えて色々物件を探して回った。そして市街地にも関わらず閑静なエリアであり、また釜川沿いの雰囲気が魅力的でほぼ一目ぼれをして、現在「KAMAGAWA POCKET」として使っている物件を見つけた。

当初は個人のスペースとして考えていたが、40畳ほどあり一人で住むには広すぎること、また色々な人たちが集まって町づくりに楽しく参加できる場所になればと考えて、最終的に自宅兼アトリエ兼イベントスペースとして4か月ほどかけてDIYでリノベーションして、2013年末に「KAMAGAWA POCKET」をオープンさせた。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

「地方創生のススメ」編集部 (東京過疎化プロジェクト)

「地方創生のススメ」編集部 (東京過疎化プロジェクト)

合同会社RegionWire

全国各地への人材の分散化・均等化を推進することによって、東京一極集中による社会構造の弊害を解消し、都会と地方、双方の社会課題の解決につなげるべく、地方創生に向けて地域の情報発信を支援する各種WEBサービスを提供しています。

フォロー フォローして「地方創生のススメ」編集部 (東京過疎化プロジェクト)の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。