あなたは”思考のアウトソーシング”の罠にはまっていませんか?

2009.06.12

仕事術

あなたは”思考のアウトソーシング”の罠にはまっていませんか?

井上 卓哉

人は意識的か無意識的かは別として、ある一部の事柄については自ら考えることを放棄し、他者の思考に依存している。この現象を以下では“思考のアウトソーシング”と呼ぶ。思考のアウトソーシングは決して珍しいことではなく、人々が日常的に行っていることだが、いくつかの事例を通じて、そこに内在する問題と留意すべき点について考えてみたい。

か。企業が組織機能の一部をアウトソーシングする場合に起こる問題として、あ

る会社では人事部を丸ごとアウトソーシングしてしまい、評価や昇格が機械的に

行われることで社員のロイヤリティーやモチベーションを大幅に下げてしまった

ということがある。つまり、本来、外出しすべきでない組織の基幹機能をアウト

ソーシングして、組織全体が機能不全に陥りかけたケースといえる。これは個人

の思考でも同じではないだろうか。自社のことを経営者だけに任せていつの間に

か会社が亡くなるなどは、まさにその例といえるだろう。 

 思考のアウトソーシングは全ての人が行っているものである。しかし、思考の

アウトソーシング先およびアウトソーシングすべき思考を効果的にマネジメント

できるかどうかによって、思考のアウトソーシングはその人にとって善にも悪に

もなり得る。アウトソーシングを効果的に行うことは、他者の思考を有効に活用

することであり、大幅な時間や労力の削減に繋がる。

 思考のアウトソーシングの罠(無意識のうちに他者の思考に依存し、他者に振

り回されたり判断を誤ること)に嵌ることなく、他者の思考と自らの思考を最大

限活用できるように、自身の“思考”を一度検証してみてはいかがだろうか

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。