循環共生型社会の構築に向けた「省エネルギー行動」変容の仕組み創り-なぜ「省エネルギー行動」が必要なのか

2017.01.23

経営・マネジメント

循環共生型社会の構築に向けた「省エネルギー行動」変容の仕組み創り-なぜ「省エネルギー行動」が必要なのか

株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ
株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

「省エネルギー行動」変容は、国内でも環境省が予算の新規計上を進めており、今後の動向が注目されている。特に、企業の電力使用量は、職場にある様々な設備の使い方が働く人数分あることから、「省エネルギー行動」を伴う”オペレーションの改善”を実践することで省エネ効果が期待出来る。具体的な「省エネルギー行動」の実践と継続が成功する要因について、組織行動を定着させる仕組みの効果的な方法とは。

「省エネルギー行動」を社会規範のモデルのひとつとして確立することができれば、家庭や職場といった社会的属性や環境(の変化)に関わりなく、永続的な省エネ効果を蓄積することができます。2016年4月から始まった電力自由化は、多種多様な供給ソースから選択する煩雑さを伴いながらも、電気料金の低減ということでは、電力使用量を減らすのと同じくらい、家庭の財布の紐を引き締める良い機会となっています。

その一方、職場(特に業務部門)では、家庭と同様に電力自由化の恩恵は受けながらも、電力使用量の削減という意味においては、職場にある様々な設備の使い方(運用方法)が働く人数分あることから、「省エネルギー行動」を伴うオペレーションの改善を実践することによって享受できる省エネ効果は、少なくありません。特に、全国規模で多事業所をチェーン展開するサービス業にとっては、まずは、オペレーションの改善を推進することによって、莫大な費用を掛けて高効率設備に改修する投資を少しでも抑えることができます。

海外や国内における「省エネルギー行動」変容の研究

英国や米国では、心理学などの行動科学の知見を、マーケティング分野にとどまらず公共政策全般に応用する取り組みが拡がっており、注目を集めています。省エネルギーや環境対策もその応用分野の一つで、特に米国においては、2007年からBECC(人間行動・エネルギー・気候変動会議(=Behavior・Energy & Climate Change Conference)が毎年開催され、「省エネルギー行動」を促進する効果的な仕組み創りについて、幅広く議論されています(http://beccconference.org/)。

国内では、2014年2月24日に初めて開催されたBECC JAPAN 2014において、“省エネルギー活動における人間行動研究”の重要性が提唱されました。このことは、省エネルギー・低炭素社会の実現にあたり、人間の意識や行動を変容させる科学的な研究を喫緊で深める必要がある中で、工学のみならず経済学や教育学、心理学など様々な学問分野の横断的な知見活用が重要という見解に基づいています。家庭はもちろん、職場(企業)において「省エネルギー行動」変容の仕組み創りを進めることが、大きな投資を伴う高効率型設備への改修を促進するもう一つの省エネとは対極にありながらも、その効果と必要性には明確なものがあります。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ

株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ

株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

株式会社アイ・グリッド・ソリューションズは、電力エネルギー需要の最適化を推進している会社です。 今後、電力・ガス等のエネルギーもコモディティ化された「商品」になって行くとするならば、 この生産・調達から流通・消費までのトータルエネルギーマネジメントは、最終需要者の需要動向視点が重要となり、 サプライチェーン・マネジメント(SCM)ではなく、デマンドチェーン・マネジメント(DCM)であるべきでしょう。 (株)アイ・グリッド・ソリューションズは、この未来の姿を見据えて、エネルギーのデマンドチェーン・マネジメント(eDCM)を提唱し、 「川上から川下へ」ではなく、「川下から川上へ」向かってのエネルギー需要の連鎖に注目し、その最適化の実現を事業戦略の 基幹におくべきと考えています。かつて小売流通界においては、革新的な先人たちがデマンドサイドのマネジメントに向かって スタートし今日の姿があるように、我々もエネルギー分野における理想に向けスタートしています。

フォロー フォローして株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズの新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。