『奇跡の脳』ジル・ボルト・テイラー(新潮文庫) ブックレビューvol.11

2016.07.22

ライフ・ソーシャル

『奇跡の脳』ジル・ボルト・テイラー(新潮文庫) ブックレビューvol.11

竹林 篤実
コミュニケーション研究所 代表

脳科学が進歩し、さまざまなことがわかってきた。たとえば、将来アルツハイマーを発症するかどうかは、かなりの確率でわかるようになっている。本書も、脳に関するショッキングな知見を与えてくれる。脳卒中になると、どうなるのか。仮になった場合には、どのようにすれば再起できるのか。40代を超えた方なら、一読して損はない一冊である。

脳卒中をリアルに学ぶ

本書の著者、ジル・ボルト・テイラーは、脳の血管にある先天性の奇形のために37歳の若さで、突然脳卒中に襲われる。本書に記されているのは、脳卒中に襲われた、その朝から8年後に完全復帰するまでのドキュメンタリーである。まず、この点をもって本書は極めて貴重な実用書として、多くの人に役立つ。

その理由は、著者が優れた脳科学者であることによる。ハーバード医学校で脳神経科学の専門家として研究に携わっていた著者は、いわば脳に関するプロである。従って、本書には、脳卒中に襲われた瞬間(それは12月の寒い朝だった)からの記録が、脳科学者の冷徹な目で克明に記されている。

つまり、人が脳卒中にやられると、どうなるのか。病魔が脳を侵していく様子が、時系列でクリアにプロの視点で記されている。これは極めて有用である。なぜなら、著者の身体に起こったのと似たような異変を感じた場合は、まず脳卒中の疑いがあるからだ。脳内での出血は、時間が経つほど重篤な被害を及ぼす。万が一、本書に書かれているような状態になったら、ためらわずに助けを呼ぶこと。これが、本書からの第一の学びである。

脳卒中からのリハビリを学ぶ

著者の脳内では、左脳で出血が起こっていた。途切れそうになる意識を、なんとか引き戻し、電話の意味さえもわからなくなりながら(左脳で出血しているので、ものごとを認識できなくなる)必死の思いで電話をかける。このあたりの描写は、見事なサイエンス・サスペンスである。

同僚が助けに来てくれた時には、出血はかなりひどくなっていた。そんな状態から開頭手術に臨み、奇跡的に復活する。その過程で参考になるのは、脳卒中から復帰するためのリハビリの進め方だ。

まず、必要なのは、全力の愛情で支えてくれるサポーターの存在だろう。著者の場合は、母親がその任に当たっている。サポーターに求められるのは、復帰したい思いを後押しすること。甘やかしてはいけないし、もちろん無理をさせるほど厳しすぎてもダメ。そして、何より大切なのは、本人の復活を信じきること。具体的なリハビリトレーニングの詳細は、本書を読んで参考にしていただきたい。

右脳の働きを再確認する

著者は、左脳内部の高度な思考中枢にダメージを受けた。そのため認知能力を失ってしまう。人の話しを聞いても理解することができず、もちろん自分も話すことができない。「言語と計算の技術を失いつつ(同書、P50)」ある状態だったのだ。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

竹林 篤実

コミュニケーション研究所 代表

フォロー フォローして竹林 篤実の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。