シリーズ「中年が危機」その3 キャリアの危機2「働かないおじさんが辞めないリスク」

2016.03.16

組織・人材

シリーズ「中年が危機」その3 キャリアの危機2「働かないおじさんが辞めないリスク」

増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

全ての会社員が係長、課長、マネージャーと管理職になれる時代はとうに終わり、一生課長になれない人の方が多数になったといわれます。それじゃそんな組織に見切りをつけ、新たなキャリアを踏み出し・・・・ますか?その踏み出すリスク、「踏み出さないリスク」はどうなるでしょう。

やらなければ陰口を聞かれ、やるのは全部自分。まてまて、おじさんが若かったころの課長といえば、交際費使い放題、タクシー乗り放題、接待だか遊びだか訳のわからない出張やゴルフ、その他特典恩典のカタマリのように見えたはずの課長。実際になってみると給与は据え置き、管理職手当と引き換えに残業代は出なくなり、さまざまな負担が増えただけで、実は実質所得は減っているかも知れない。そんな損な世代かも知れません。

自分が走り回る「仕事」ではなく、方針決定や責任を負って欲しいというのが恐らく若手が期待するおじさんの「仕事」なのですが、この認識がずれていることが悲劇を招きます。


・去る地獄
先の例で挙げた、世界的大企業でもいつ何が起こるかわかりません。絶対に潰れない職場は公務員だけともいえるのが、グローバルなビジネス環境です。筆者は再就職支援の業務でいろいろな企業が手仕舞いする場面にも立ち会いました。出来る人ほど早々に見切りをつけ、新たな可能性に賭けるというのはどの組織ででも似ています。

会社が傾き始める空気を敏感に感じ、次の手を打てる人はやはり「できる人」が多いと思います。中年でも転職やヘッドハントはありますが、その対象は限られた「できる」人だけです。では「できる人」じゃない人はどうなるでしょう?

会社が早期退職を募集し始め、いよいよ危険が現実に目の前まで来て、それでも踏み切れないのが実情でしょう。こうやって追い詰められた状態で転職先を探しても時は遅し。給料の現状維持どころか、いかに減収を抑えるかという後ろ向きのキャリア選択しかできないという現実があります。

そうそうたる大企業であればこそ、年収1千万も1千5百万もそれ以上ももらえていた人が、その器が消えてしまうことで、突如世間相場に戻されます。普通に考えて、今40代後半から50代前半で、そもそも次の仕事が見つかることがたいへんラッキーであり、大企業勤務と同条件での転職となれば、さらにその難易度は極端に高まります。

職があればラッキーということは、その給与条件に前職額や希望などが反映されづらいわけで、非正規の契約社員ともなればその相場は想像できると思います。ちなみに非正規・契約社員ですらそう簡単に得られるものではありません。特に大企業管理職ともなればオーバースペックの壁が出、スタッフとして使いづらいという理由で、どれだけ給与を下げてもお断りというところはいくらでもありますやはり非正規スタッフやアルバイト中心の職場からは敬遠されることが多いのが実情です。


・残る地獄とリスク
そうなればやっぱり外へなど出ずに、現職にしがみつく方が良いのでしょうか?これもYesでもありNoでもあります。しがみつき続けられるのであれば、給料半減よりはるかにましといえます。どれだけ立場がないとしても、やはりお金の問題はキャリア決定において絶大な意味があります。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

増沢 隆太

株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

芸能人から政治家まで、話題の謝罪会見のたびにテレビや新聞で、謝罪の専門家と呼ばれコメントしていますが、実はコミュニケーション専門家であり、人と組織の課題に取組むコンサルタントで大学教授です。 謝罪に限らず、企業や団体組織のあらゆる危機管理や危機対応コミュニケーションについて語っていきます。特に最近はハラスメント研修や講演で、民間企業だけでなく巨大官公庁などまで、幅広く呼ばれています。 大学や企業でコミュニケーション、キャリアに関する講演や個人カウンセリングも行っています。

フォロー フォローして増沢 隆太の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。