地方活性から日本再生へ 知事の思いは今・佐賀県古川康知事3

2010.05.27

経営・マネジメント

地方活性から日本再生へ 知事の思いは今・佐賀県古川康知事3

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

改革は地方から。ここ数年目立つのが、元気で、はっきりとものを言う知事たちだ。言行一致で改革を進めるその活躍ぶりは、日本の将来に明るさを感じさせてくれる。地方自治の要、都道府県政を指揮する知事は、企業にたとえるなら経営者である。さまざまな抵抗を打ち砕きながら、改革を遂行する考え方、行動力はマネジメントの良き手本となるだろう。知事の改革を紹介するシリーズ、今回は、佐賀で改革を断行する古川知事である。

第3回
「時間も、コストもかけずにできるからこそ改革」

■おのおの方、名を名乗れ

「ひらめいた瞬間、ビンゴって思いました。いけるという確信がありましたね」

知事に就任した古川氏が、いの一番に県職員に指示したこと。それはものすごく単純なことであり、もちろん誰でもできる。実施するために何かコストがかかるかといえば、そんなことも一切ない。

「簡単ですよね、電話を受けたときに自分の名前を名乗るだけなんですから。条例も規則も変える必要はまったくありません。誰でも、次に電話を取った瞬間から実行できるはずでしょう。しかも、まわりのみんながやり始めれば、誰だってやらざるを得なくなる」

しかし、県庁には4000人近くの職員がいる。大きな組織である。これだけの人間が、いくら簡単とはいえ、「せーの」で一気に同じように動くものだろうか。

「びっくりするぐらい早く浸透しましたね。一ヶ月後には9割以上の職員が名乗っていました。これで『いけるな』と力強く思いました」

ヒンズーの教えによれば「行動が変われば習慣が変わり、習慣が変われば人格が変わる」という。電話を受けたときには、まず自分の名前を名乗る。ただ、それだけの行動の変化は、確実に県職員の人格を変えていった。

「全国を営業で回っている人からおほめの言葉をいただくのです。佐賀県庁の方は、みなさんとても親切だと。少しでも迷っていたら、すぐに声をかけてもらえる。これが他の県庁だったら、そうはいかないようです」

県庁新館一階には総合案内ブースがある。そのまわりには、不思議と明るく華やいだ感じが漂っている。日当たりのいい場所にブースが設置されていることはもちろん、そこから響いてくる声がとても耳に心地よいからだ。

「もちろん、なかなか動けない人もいます。その人たちのことも理解できるのです。県庁に入って30年ほども続けてきたやり方を、今さらいきなり変えろと言われても、それは難しいでしょうから。彼らにだめ出しするつもりはまったくありません。ただ、私が知事になって7年、その間に入ってきた職員には、今のやり方が当たり前になっている。この人たちを育てていくことが大切なんです」

知事の視点は、未来志向なのだ。

■汝、考える葦になれ

「組織改革も断行しました。できるだけ現場に権限を移譲することが狙いです」

佐賀県は本部制を採っている。統括本部、くらし環境本部、健康福祉本部、農林水産商工本部、県土づくり本部に経営支援本部。統括本部を司令塔とするカンパニー制といっていいだろう。その狙いは何だったのか。

次のページ『佐賀県 関連リンク』

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。