『キズナのマーケティング』を斬る!(後)

2010.05.10

ライフ・ソーシャル

『キズナのマーケティング』を斬る!(後)

寺西 隆行
(株)Z会

ソーシャルメディアマーケティングを扱った書籍として、現在かなり売れている『キズナのマーケティング』(池田紀行/アスキー新書)の書評です。 ※なお、「斬る!」は、所属会社(Z会)が入試分析などを行うときに「東大入試を斬る!」という言い方をし、それに似た形の書評になりそうだったので、合わせてみました。

もし、志が強い会社のマーケティングを「ソーシャルメディア」で解決する術が書かれているのであれば…
筆者(池田紀行さん)の会社に依頼して完成、そして本書にも登場するダイガクエスト、もっと盛り上がっていて然るべきですもん。
※ダイガクエスト
http://www.daigaquest.jp/

自分で言うのもなんですが、誰からも「想いが強い」という僕の「今の自分でできること」の範囲で、想いをありったけ込めたサイトですから。

ダイガクエストの投稿者として、志がある人、そして、広告スポンサーとして、志がある会社。
ここで述べるのが適切かどうかわかりませんが、どんどん集まっています。僕の元に。
ですが、その人の志をマーケティング的に最大化させることにまだ成功していないし、初動としては「失敗」と言える書き込み数になっています。
ということは、マーケティングの「技術」としてはまだまだのサイトなんです。

もちろん志のある人の想いを沢山受けているだけに、現状に申し訳ないと想いつつ、これだけの人が集まっていればまだまだ盛り上がる可能性がある、それを最大化するのは自分の使命、と思い、どんなマーケティング的な施策が打てるか、日々研究しています。

話を戻すと、「キズナ」を「マーケティング」に活かす本として、本書は弱いのではないかと思います。
「マーケティングは顧客創造ということ忘れていないか?」というタイトルだったらわかるんですけど。

そして、前半はこちらで述べた事例…つまり、メルマガに始まった僕のwebマーケティング人生を振り返ると、肝心なことが抜け落ちているんです。

僕がメルマガを始めたキッカケの中には

1.その当時の会社の欠点を補う活動である。
2.その当時の自分の立場でできる活動である。

という2点があって、“結果的に”ソーシャルメディアマーケティングをかなりやる人間になっていたんですけど、それには

3.1・2を補うものとして、ソーシャルメディアマーケティングはかなりいい。

ということなんだと思います。

メルマガ、そして、ブログを書く、他の人のブログにコメントを入れる…これって「広告宣伝・マーケティング担当」じゃなくても、誰でもできますから。
メルマガから始まった「編集者の立場でのマーケティング」が「ブログ」という「ソーシャルメディア」に発展したら「マーケティング効率が上がった」ということで。

この視点が本書には欠けています。
つまり、

次のページ「キズナのマーケティング」での私の反省は、池田さんの「...

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。