優しさ

社会に育んで生きたい、本当の意味での優しさを。

先日、こんなニュースがありました。

==========
自分の通う中学校に火を付け、火事にしようとしたとして、栃木県警栃木署は17日、非現住建造物等放火未遂などの疑いで、栃木市立中学2年の男子生徒(14)を逮捕した。「火災になれば、夏休みが長引くと思った」と容疑を認めている。(時事通信社のニュースより引用)
==========

この記事を見て、Mixiの自分の日記にて、こんなことを書きました。
本記事の口調とは違いますけど、あえてそのまま掲載致します。

==========
余り言っちゃいけない言葉だけど、

「このガキンチョが!」

といいたくなるね。

子どものときの悪ふざけやいたずらを、大人と同程度の「犯罪扱い」をすることで、その子どもの将来を失わせちゃいけないとは思うよ。
でもね、「この子にもまだ将来があるから、そんなに厳しいことを言わないで!」みたいに周りがかばいすぎるのは、絶対に間違っている(この事件を起こした人の周りはどうかしらないけど)。

将来があるからこそ、駄目なことをやったらダメと、厳しく叱責するのが道理。
甘やかしは一番、将来のためにならない。

誤解を恐れずに言うけれど、「心に傷がつくかもしれない」なんか考えすぎちゃいけない。
傷がついても仕方のないことをやらかしたときには。

忘れもしない、生まれて1度だけあった、父親のビンタ。
それは、大事にしていたビーチボールを一緒に遊んでいた友人が針に引っ掛けて割ったとき、僕が「弁償しろ!」と何度も叫んだとき(確か小学校低学年のとき)。
駆けつけるなりいきなり「パシーン!」。

そんな父親に育てられて、僕は幸せだったと思うもん。

「夏休みが長引くと思った」

このコメントが本当で、その上での放火も本当ならば、 明らかに甘やかされて育っている。
とても中学生になって行き着く発想じゃないから。

高校生になってもそういうやついるよ、というのもわかる。
けれども「そんなやついる」からといって、ダメと判断できなくなるのは、違う。
==========

この日記を見た知人がこんなコメントを寄せてくれました。

厳しいことは言っているけど、根底に優しさがあるよね。

コメントはありがたく受け取った上で…
僕自身は、このように考えることを「優しさ」だとは思っていません。

このように考え、このように態度で考え方が未成熟な人間に接することは、社会が機能するために大人がとらなければならない「当然」の考え方で、「当然」の態度です。

次のページその影響を受けシュンとなる(かもしれない)子どもに対し...

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。