寄付マーケティング

2009.10.28

営業・マーケティング

寄付マーケティング

松尾 順
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

通信販売各社が、 「寄付付き商品」 に力を入れ始めています。

日経MJ(2009/10/26)の記事によれば、
通販大手「ディノス」は11月1日、
全商品に寄付をつけたカタログを発行予定です。

50代女性向けをメインターゲットにした
同カタログには、衣料品から化粧品、
アクセサリーまで約160点の多様な商品が
掲載されます。

ディノスでは、
同カタログ掲載の1商品が売れるごとに、
小児マヒのワクチン1人分相当の金額を

NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」

に寄付するとのこと。

また、食品通販の「オイシックス」では、
今年9月、売上げの10%をアフリカの貧困救済活動に
寄付するお菓子の販売を開始しています。

このお菓子の売上げは好調で、
10月中旬には商品の種類を増やしています。

オイシックスでは、上記企画の以外に
08年7月から約30点の食料品を対象に
売上の3%を寄付する企画を展開してきており、
これまで約4万点を販売。

同社によれば、

「同じ価格なら、寄付付きの商品のほうが
 4倍以上売れている」

とのことです。
(同じく日経MJ、2009/10/26)

最近ご紹介した、

『幸福の方程式 新しい消費のカタチを探る』
(山田昌弘+電通チームハピネス著、
 ディスカバートゥエンティワン)

『「ワタシが主役」が消費を動かす』
(日野佳恵子著、ダイヤモンド社)

といった文献では、

・社会とつながっていたい
・社会に対してなんらかの貢献をしたい

という消費者意識の高まりを背景として、
社会貢献に結びつく消費行動が顕著になってきていると
強調されていました。

通販各社もこうした消費行動の変化への対応に
積極的に対応しようとしているわけです。

もちろん、通販業界に限らず、
あらゆる業界の企業が、社会貢献に関連した
様々な企画を展開しつつありますね。

さて、商品購入に付随したオファー、
あるいは、蓄積したポイントの交換対象などに

「寄付」

を提示する施策をとりあえず、

「寄付マーケティング」

と呼んでみたいと思います。

それで、この寄付マーケティングの

「効果」

についてですが、
大きくは以下の2点があると言えます。

1 販売促進効果
 
  オイシックスの例でわかるように、
  消費者の購買意欲を後押しすることができる

2 ブランディング効果

  社会貢献意識の高い企業であるという
  好ましいブランドイメージ形成に役立つ

従来、商品購入に付随するオファーとしては、
消費者になんらかの景品を直接提供する

「クローズド懸賞」

が主流でしたが、今どき、
オマケ的な安物の景品をもらっても、
たいしてうれしくありません。

次のページ「社会貢献に関連したオファー」

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

松尾 順

有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。

フォロー フォローして松尾 順の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。