どんな未来を自分の中から描きたいですか?

2009.06.16

経営・マネジメント

どんな未来を自分の中から描きたいですか?

伊藤 達夫
THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

小さな会社の成長戦略について思うことをつらつらと書きます。ここに書いてあることは、投資会社に対しては完全に無意味なことですが、経営者には意味あることですね。

 未だに投資銀行で生き残っている知人がいつも言います。

 「映画のファンド組む時もそうだし、甘い経営者もそうだけど、思いがどうとか、社会的な素晴らしさがどうとか、そんな話しはどうでもいいんだよね。いくらの投資を何にどう使って、いくらのリターンが得られる見込みなのか?そのマーケティングプランは?だけ教えてくれりゃいいんだよ。俺らはキャッシュの回収を目指して投資するだけなんだからさ。映画の素晴らしさとか、事業の素晴らしさをピュアに数時間説かれても、投資する金額の何の参考にもならないんだよね。」

 これは全くその通りです。

 説明する相手を間違えています。いわゆる大きな組織の投資側の人間は経済性以外に興味を示しません。

 当たり前です。個人の資産家に投資をお願いするなら別ですよ。情に訴えてもいいでしょう。

 でも、上記の場合、完全に相手を見誤っています。

 当然、顧客に事業の社会性を説くことは重要になってきています。そうでない会社は淘汰されるでしょう。

 でも、投資会社は、大事な年金やらを預かって投資するんです。思いがどうとか言って、人の老後の資金をだめにしてはいけません。

 リターンにしっかりこだわるのは当たり前ですよね。

 こういう投資会社にとっての成長戦略というのは、かっちりした数字の世界としっかりリンクしたマーケティングプランです。それはそれでベイン&カンパニーさんあたりがお得意でしょう。

 でも、成長戦略を考える時に、オーナー企業さんだと、やはり経営者の心の中からどんな未来像を引っ張り出せるのか?がすごく大事になってきます。

 未来像を生み出す作業はけっこう大変です。

 人は、現在のことは言えます。

 過去のことも少し思い出せば語れます。

 でも、未来はどうやって作り出せばいいのでしょうか?

 なかなか難しいですよね。

 意外と自分の過去への反面教師的に未来を作るのがうまくいく場合があります。
 
 ただ、創業期にそのアイデアは使ってしまったよ、という経営者もいますね。だから次の展開には・・・、という方もいます。

 でもね、そこをもう一回掘ってみるというのもあると思うのです。

 創業期にどんな未来を作りたかったのか?そして、現在はどのような事業の状況なのか?うまくいったもの、いかなかったものはなんなのか?

 それを見直してみつつ、創業時の思いの数々を思い出してもらうと、意外とこんなことも考えてたっけ?ということを思い出したりもするもんです。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

伊藤 達夫

THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

THOUGHT&INSIGHT株式会社、代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社、大学教員などを経て現職。

フォロー フォローして伊藤 達夫の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。