アラフィフですが、何か!

2009.03.18

営業・マーケティング

アラフィフですが、何か!

竹林 篤実
コミュニケーション研究所 代表

50歳前後世代をさして『アラフィフ』と呼ぶそうだ。ということは、自分はアラフィフど真ん中である。日経MJ紙には「先端アラフィフは若々しく消費」とあるが、ほんまかいな。

アラフィフの定義

日経MJ紙では、現在47歳から52歳までの人を「アラフィフ」世代と定義しているらしい。ということは、満で49歳となった筆者は、アラフィフ世代ドンピシャである。

実は、この手のなんとか世代で自分がくくられるのは、初めての経験である。これって、ちょっとうれしかったりする。かつては「新人類」なる言葉が自分に極めて近い世代のことを表わしてはいたが、自分的には微妙なズレ感があった。Wikipediaによれば、新人類について次のような説明がある。

先行する概念として「共通一次世代」がある。国公立大学の入試制度が改められ、1979年から大学共通一次試験(現大学入試センター試験)が施行され、このマークシート式の入学試験を経た大学卒業者が最初に新卒社会人となった1983年をピークに、週刊誌の見出しとしてしばしば使われた。現役受験生はほぼ1960年代前半生まれ(1960年?1964年生まれ)であり、世代として括るのに都合が好かったと考えられる。

筆者は1960年生まれ、しかも共通一次第一期生でもある。だから共通一次世代、新人類共にジャストストライクといいたいところなのだが、実際は違う。学年でいえば59年組であり、本来ならば共通一次などまったく関係なかったはずなのだ。が、よんどころない事情により大学入試を二年続けて受けることを余儀なくされたのだ。

実のところ、いわゆる真性「新人類」の方々とは、あらゆる局面において何か「合わない」ところがあった。年齢差はわずかに一つなのだが、その一年には大きな意味があったようだ。

だから、昔の新人類に属する人たちも一概に「アラフィフ」世代で括られることに、まずは違和感がある。

服に月10万円、新製品には敏感、だって?

さて、日経MJ紙によれば、アラフィフは次の4つのグループに分類されるそうだ。自分が一体、どのカテゴリーに入るのか。これはなかなかにワクワクする。ここでポジショニングを切り分ける尺度となっているのが、消費意欲⇔節約、(ライフスタイルが)先進的⇔保守的の二軸である。

ライフスタイル、消費意欲ともに5つの設問が設定されており、その答に応じて点数配分がなされている。設問に素直に答えると、筆者はライフスタイルはやや先進的、消費意欲はまったく旺盛ではない、という結果になった。残念ながら先進的アラフィフではないようだ。

そりゃそうだろう。先進的アラフィフの皆さまは、次のようなライフスタイルなのである。
・ダイビングに年間80万円をかける
・ファッションには月10万円は使う
・45%が自分専用の携帯音楽プレイヤーを持っている
・ヨーロッパに年2回旅行する
そんな知り合い、まわりにはいないのだけれど……。

次のページアラフィフ夫婦は狙い撃たれるのか

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

竹林 篤実

コミュニケーション研究所 代表

フォロー フォローして竹林 篤実の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。